![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/06d533ba36e5d1fdc075a985b2ecab2a.jpg)
4月に入って最初の週末
桜の花も満開を過ぎ
はらはらと散る花びらはちょっと寂しそう
五月の節句シーズンも真っ盛りで今日は大安吉日
桜や梅のこんな素敵な屏風のセットもございます。
満開の桜を観ながら
お出かけ下さい。(*^^*)
珍しいすみれ色の鎧は如何ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/054ab53d5f89fb4f235d65c84697fbce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/45546c62ef79b7487526e723565e797f.jpg)
すみれ色の兜も如何ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/0a12f1c4d74266491956d329486c6bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/8e2b443055aaa2948b6d8128f40d09ac.jpg)
本体の横に赤ちゃんのお名前の入った掛け軸は
一段と豪華になり初節句の思い出として末長く残り
毎年 人気の商品です
今年は左端の白抜き文字の新製品も出て
楽しく選んで下さい。m(__)m
屏風代わりにこんな風に飾られる方もいらっしゃいます。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/daf0a9c54506e08c8556e6eb38d0e1de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/1d41f39040c14c05b2375ca243527172.jpg)
毎年の事ですがこの時期は五月の兜 鎧飾りの飾り付けに大忙しで
この地域ではお雛様の旧節句があるため
入れ替え作業に四苦八苦
今年は早目の下見の方も多く 店半分はやっと五月兜 鎧飾りに移行できました
まだ完全ではありませんが
ご来店お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/78cd494d03a9752f18f2737727a81813.jpg)