アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

クラリニカ

ど~ん!アツミです

うわ~!今ね、ブログ書こうとして、淡路恵子さんがテレビでお話を始めたので、そちらを録画することにした。

アツミは、淡路恵子さんを尊敬しているのです

女性として、淡路さんのような生き方が出来たならば、(って、とても自分じゃ出来ないのだろうけれど)すごく、全力で生きている!というか、カッコイイなと思うのです。

本題に入りますと。。。

今日はいろいろ自宅でデモを録音して、あ~だこ~だと先ほどまでやってました。声が涸れ涸れ!!

で、久しぶりにこんな楽器を吹きました。ついったではつぶやいたんだけどもね。


「クラリニカ」といいます。
クラリネットの形をした、ピアニカ簡素バージョンのようなシロモノ。


これは、だい~ぶ前におもしろ半分で、使えるかな~?なんて思って買ったけど、使いどころがず~っとなかった。

実はこのクラリニカ、ピアノで言う、黒鍵部分がなくて、Cのキー、頑張ればフレーズによってはGのキーがふけるか?という状態で、さらにたった13音しかなく、レンジが狭すぎて、ハーモニカと音が似ているので、それだったらハーモニカのほうがいいのでは?、、、、という風なパターンになることばかりだったのですな。

でも、今日は初めて使いどころが来た!

と思った。でも色々吹いて、結局ほんの一部分のみの使用でとどまりました~。

でも!!

初めてクラリニカの使いどころが、ほんの一部分出来たので、いや~、なんだか嬉しかったというかクラリニカちゃんも、さぞかし喜んだことでしょう!多分!

クラリニカ、こんな楽器がひっそりと存在することを、心の片隅にでも、とどめてやってください、ブブゼラ的なイキフンで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事