先日、映画『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』を観に行った。
アツミにしては珍しくも、洋画。しかし、内容から言って、「これは観なければ!」と思っていたのだ。この映画は”アンヴィル”という、バンドを組んで30年、でも栄光を掴めずに苦しくて、でも50歳を越えても、夢を追い続けるカナダのメタルバンドの実際のお話、ドキュメンタリー映画です。
↑ね?アツミ、観なきゃいけないような映画JARO?
凄く興味深く、凄く面白かった。しかし、今年観た映画の中で、観ていて一番苦しい気持ちになった。「夢」ってとても素敵な事だと思う。「夢」があれば、何だって頑張れる。しかし、その反面、家族をも犠牲にして、迷惑をかけてしまう、「夢」。これは、アツミもいつも考えてしまう事だけど、それを実際にこうして映画で突きつけられた時の苦しさ。ドキュメンタリーなので、ハッピーエンドな場面はないわけで、でも現実ってそう言うほうが多いと言われてるような。。。
でも、こう言う映画は観なきゃいけない。観た方がいい。考えさせられる、深い映画です。上映時間も1時間半と短く、ヒューマニズムがガッツリ詰め込まれてます。みなさん、ぜひ観るべし!
つって、上映映画館が少なすぎ!映画業界に一言もの申す!
コメント一覧
地獄蒸しプリン
最新の画像もっと見る
最近の「音楽の話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事