アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

カナコ

ど~ん!アツミです

都内某所、ビルの中に迷い込んだアツミ。しかたない。これも試練だ。突入だぁ!

つって飛び込んだのは、アツミの経済の位置から見ると、それは小高い丘の上でそよ風にふかれているような気品溢れるお洋服のお店。アツミが着るわけじゃなくて、友人へのプレゼント。

ドレスコードなんかないだろうが、明らかにその店に合っていないアツミの装い。それは明らかに、アツミは田んぼのあぜ道歩いてたらなぜか銀座に来ちまったぜ!的な服装。帽子を目深にかぶって怪しいったらない。そりゃ、内股にもなる。

まぁ、いい。今日はこのぐらいにしといたる。と開き直り、店内を物色。ふと、かわいいボーダーのシャツがある。アツミは実はボーダーに弱い。アツミウォーリーを探せ!

そこに柳原可奈子的店員が近づいて来て「それ、気になっちゃう感じですか?かわいいですよねぇ~!秋の新作なんですぅ~。」

ほっといてくれ。自分的にはかわいいが、ワシは着ないんじゃよ、カナコ。的空気を出してみる。

でも空気を読むという思考をわざと停止しているのであろうカナコさん。「このボーダーにこの上着の組み合わせが、また凄い人気なんですぅ~!」「この靴下なんかもいいですよ~!」ってそれは『カナコと機関銃。』誰か、カナコにセーラー服を。

しかし小心者と言うか、断るのが苦手なアツミさん。カナコさんオススメの服と、アツミが気に入った服を組み合わせることにして、お会計。

「ご自宅用ですか?」って今聞くか!

「プレゼントです。」と言った途端にカナコの心の「チっ!」が明らかにその顔相から伝わった。カナコ、明らかにプレゼント包装が面倒の巻。アツミ、妄想バズーカを発射。どか~ん

カナコ、君はもう、肉まん蒸してなさい。

コメント一覧

渡辺 浩★UP DATE
気軽に店員さんが
話しかけてくるお店
嫌です{どくろ}
集中して品定めできませんから{マト赤}{レフト}なんとなく使ってみました。

アツミさん、いつかライブの時にでも
ボーダーのニーソックスはいてみてください。ジーパンの下に。{カエル}
いがらし
店員が近づいて来るお店、嫌いです。

逃げます。(笑)

しかしこのカナコさん、基本的な接客からもう一度勉強し直したほうが良いかと思われます。 {プンスカ}
古結
面白い(^◇^)

私も断るの苦手です。
ユーゴ
http://members.jcom.home.ne.jp/kronos-p.s/
カナコ系店員(?)はホント空気を読んでほしいですよね~
まぁ売るのが仕事なので仕方がないのはわかるんですが・・・{ショック}
私も断るのが苦手なので困ってます・・・、まぁそいうった店には年に数えるほどしか行きませんけど{笑}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身の回り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事