2016年も今日で終わり。2017年がやってきます。
2017、なんだかかっこいい響きだね。
2016年、アツミの中では、実験のような、改革のような年だった。
デビューして12年。常に何でもやってみよう!積極的にやってみよう!と、表向きは思っていても、実際は人見知りだし、自分が何かすれば、人に迷惑をかけるかもしれないとか思って動かなかったり、でもそれは本当は自分がめんどくさがりだからなんじゃないかとか、うだうだとした思いをず~~~~と続けていたような気がして、自分の性格がマックス面倒くさっ!といつも思ってて。
だからいつも自分に自信がなく、ライブじゃ未だ緊張するし、相変わらず、アツミのそばには自分のため息の屍がいつも転がり、「人生そんなもんだ。そんなにうまく行くわけはない。これが通常だ」と、半ば諦めのような思いがそこはかとなく漂ってて。
ぶっちゃけ、そう思ってるほうがラクだったんだね、ずるいから。
でも、去年の後半から今年の前半は、自分が奈落の底に落とされるような、と思ったら幸せがあったりのジェットコースターのような日々でいろいろ疲弊して、それが5月の三軒茶屋グレープフルーツムーンのワンマンライブで、それこそ氷山が割れるように何かが弾けて、考えが少し変わった。
なんだかあのワンマンライブは、魂が燃え尽きた。正直。強烈な達成感と強烈な幸せがあった。
それからはさらにどんどんやりたいことをやった。あきらかに人に迷惑がかからないことは、見た感じをどう受け止められようともやりたいことをやった。
さらに、迷惑かな?とちょっと判断に迷う部分も少しやってみた。迷惑だと言われたら今後絶対しないか、やり方を替えればいい。やらないよりはやるだけやってみるんだ、と。
それは、体力的にも精神的にも、今まで以上に自分にとっては簡単ではなかった。
でも、やり終えた後に、無反応のこともあったけど迷惑だと言われることはなかった。逆にいいね!と言ってもらえることが多かった。
なにより、やってみて、なんだか軽くなっていくようだった。
もっと早くに、もっと自分を信じていたらよかったとも思った。
何が言いたいのかというと、自分でもよくわかんなくなっちゃったけど、つらいことなんていっぱいで。でも、それを引き寄せてるのは結局自分なんだ。自分次第で何とでもなる。売れない歌うたいは正直きつい(笑)親不孝だし。だけど、家族に迷惑かけながらも、でも決して家族をおろそかにせず、自分の道を行こうと思う。当たり前じゃないから。歌えることは。
今年は、北海道、熊本、名古屋に大阪、京都に埼玉、神奈川、東京。大嫌いな飛行機も何とか乗り切って日本全国で歌えたこと、嬉しかった。アツミの音楽活動は小さな小さな規模かもしれない。それが今までやってきた自分の力。足りないよね、ごめんね。だけどそんなアツミのライブに駆けつけてくれるみんな、ありがとう。感謝しきれない。本当に嬉しい。今、流行りの火曜日にみんなとハグしたい(笑)
歌える限りは歌いたい。2017年も精一杯返していきます!アツミ、よろしくお願いします。
そしてみんな!2016年お世話になりました。本当にありがとう!よいお年をお迎えください!みんなの2017年が幸せいっぱいであるように★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/bfb3d8dd2c5339bee15b14ccab80915d.jpg)
この眼鏡はお気に入り。視力悪くないけどもね。