ciao!zetta♪

2024★姿は見えないけど、ゼッタさんとこれからも★

マイクロチップ

2011-05-13 10:08:28 | ペット・災害 
フィラリアの予防の検査とお薬をもらいに動物病院へ行ってきました。

しかし、今回はいつものようにお薬だけではなかったのです・・・・

ずっと、迷っていたのですが(母が!)大震災の影響もあって何かあった時の事を考えて、ゼッタにマイクロチップを埋め込む事にしました。費用は埋め込むのに5000円+消費税と登録するのに1000円+消費税 
5年前はマイクロチップを入れても検査できる機械を置いてある場所がまだ多くないと聞いていたのと、費用が高かったので躊躇してました。でも、今はマイクロチップを読み込む機械も各都道府県の保健所にはもちろん、動物病院でも置いてあるとの事でいなくなった時に検査できる場所が増えたので安心かなと・・・費用も安くなったし。
埋め込む針を見ると痛そう!!なんですが・・・・ゼッタの様子はいたって普通にジッとしていました。部屋の外から見ていたのですが、麻酔の注射の時もマイクロチップを埋める注射の時も何の変化もないのでいつしているのかわかりませんでした。終わっても、病院に来ていたわんちゃんと遊び始め緊張していたのは飼い主二人でした(笑) 病院が大好きなちょっとかわった犬に育ってしまいましたが、飼い主としてはおりこうさんにしてくれるので本当に助かります ただ、病院にはいろんなわんちゃんがやってくるので遊べると勘違いしているところが困っちゃうのですが

 参加してます!ポチっと宜しくお願いします 人気ブログランキングへ


~ブログ福島県 原発事故避難指示区域から~

*「Save The Pets」公式ブログ
*緊急災害時動物救援本部。義援金の送り先も載ってます。
*アニマルレフュージ関西 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キョン婆)
2011-05-14 16:02:50
今様迷子札(?)だけの機能じゃないんだよね。予防注射の履歴なんかもわかるんですよね?凄いよね。そういえば、メラノーマの方はどうですか?
返信する
Unknown (tsuboicho)
2011-05-15 09:44:32
ご無沙汰しています。

ゼッタ君 マイクロチップを入れたんですね。
サスケもどうしようかなと考えて(ずーっと)います。

この頃油断すると庭から抜け出して、ふらりと隣の公園なんぞを自分の庭のようにぶらついているし。
これは、飼い主がいけないのですが。

バラが咲き出しましたね。是非、日陰に強いバラもありますので挑戦してみてください。

京成バラ園が、土日だけの早朝入園(朝6時から)を21日から何週かやりますので、是非行って見て下さい。日中より人が少ないのでゆっくり見れますよ。しかも、朝のほうが綺麗です。
返信する
Unknown (audrey44)
2011-05-16 17:39:07
キョン婆♪
履歴はどうだったでしょうか・・・?
目の方は秋くらいにもう一度診察予定です。ご心配ありがとうございます。

tsuboichoさん♪
我が家もずーっと考え中で7年経ってしまいました 震災がまたいつ起こるかわかりませんし・・・保健所からも飼い主の方たちに進めるよう言われていたのです確かに、保健所としては迷子のわんちゃんを殺処分したくはないですからね。マイクロチップさえ入っていれば救われるんですから。
サスケくんも入れてみませんか?ゼッタは痛くないよ~っと申しております(笑)
頂いたバラ、キレイに咲いてます アブラムシ君たちを何とかしたいのですがでも、バラはキレイだし良い匂いです ありがとうございました。早朝のバラ見学楽しそうです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。