サロンのブログに載せた災害に備えての内容の一部です。参考になればと思います。 . . . 本文を読む
昨日は防災の日でしたね。
私はゼッタの健康安全管理担当!なので、非常用の荷物チェックしました。
とあるペット雑誌が行った調査によると、東日本大震災以降に7割の飼い主が愛犬の災害対策を行ったそうです。我が家も災害対策でゼッタにマイクロチップ装着しました。
他に災害対策として行った事とは・・・
使ってないドッグキャリーに非常用グッズを入れて目の付く場所に置いたこと。
ドッグキャリーの中身は・・・新 . . . 本文を読む
フィラリアの予防の検査とお薬をもらいに動物病院へ行ってきました。
しかし、今回はいつものようにお薬だけではなかったのです・・・・
ずっと、迷っていたのですが(母が!)大震災の影響もあって何かあった時の事を考えて、ゼッタにマイクロチップを埋め込む事にしました。費用は埋め込むのに5000円+消費税と登録するのに1000円+消費税
5年前はマイクロチップを入れても検査できる機械を置いてある場所がま . . . 本文を読む
その後、やっと歩いたゼッタですが・・・歩き方がやっぱり!笑える
何だか、ロボットが歩いてるみたい。
歳を取ったしし丸にも夜中の徘徊が始まった頃、爪の音がするので靴下を履かせたことがあります。
やっぱり歩き方が同じ・・・可愛いなぁ
でも・・・こんなんで非難できるのか???ますます心配になってきた
ゼ:「ねぇ、ぼく防災頭巾ないから、このスタイルで逃げますっ」
あ”ぁぁぁ~!!心配は募るばかりで . . . 本文を読む
ここの所、地震がよくありますよねぇ~・・・
ゼッタもねーねーも地震怖くて大っ嫌いです
もしも、の事を考えてゼッタに必要な物はいくつか用意しました。ご飯とかシーツとか・・・その中の一つが犬用の靴。
肉球がまだしっかりしてないゼッタはもし、今地震があったら確実に足を怪我します。
だから、ゼッタに靴を買ってきました。履き心地はイマイチのようですが・・・(笑)
ね:「てゆーか・・・、全然歩く様子がない」 . . . 本文を読む