ciao!zetta♪

2024★姿は見えないけど、ゼッタさんとこれからも★

いわき市を見捨てないで!ペットも!

2011-03-31 12:02:21 | Weblog
よく、コメントを書いてくれるキョン婆より、こんなSOSが届きました。 キョン婆は26日から実家のあるいわきに行っています。 震災後初めていきました。常磐道は思ってたより、痛みはありませんでした。通行量も普通でした。にもかかわらず、いわき市に物資を運んでると思われるトラックが走っていません。1台、<がんばれ、いわき>と紙を張った大型トラック。名古屋ナンバーでした。いわき市は大気中の放射線量も福島市 . . . 本文を読む

黄色い粉は!?

2011-03-26 11:34:17 | Weblog
車に門扉に玄関のタイルの目地・・・・あちこちに黄色い粉が付着してます!! これはいったい何?? 市のホームページに答えが載ってました。 それは・・・・ 「花粉」でした。 花粉症ではないので何ともないのですが、気になったのでキレイさっぱり掃除しちゃいました♪ 花粉症の人があれを見たらきっと大変な事だったでしょうね~ . . . 本文を読む

ブルブルくん。

2011-03-25 12:56:06 | Weblog
昨日、ゼッタは朝食を食べ終えてカーペットで口を拭いて、二度寝の為に一階へ・・・ そうしたら下から「どぉ~ん!!」 その後、家が揺れだして・・・・一階にいたゼッタは吹っ飛んできて抱きついてきました。 テレビの注意報も怖いらしく、テレビから流れるたびに震えています。 注意報イコール怖い事が起こるとインプットされてしまったようです  マッサージをして緊張をほぐしてます。頭から背中、お尻と撫でて . . . 本文を読む

チャリティライブ♪

2011-03-20 12:53:41 | Weblog
ギター少年がミュージシャンになり、 ドラムばかり叩いていた少年がボードビリアンになり、夢を叶えた二人。 音楽の道へ進みたくさんの人にスマイルを送ってる高校時代の友人がいます。 なかなか、ライブへ足を運べませんがブログなどを見て陰ながら応援してます。それに、夢をかなえた二人を尊敬してます(笑) 私も勇気づけられている一人です。 そんな、二人が一緒にチャリティライブをすると知って居ても立ってもいられ . . . 本文を読む

小さなことから。

2011-03-20 11:33:34 | Weblog
庭のジューンベリーの花芽がぷっくりしてきました。 庭のハーブに小さな蜂もやってきました。 春がやってきてます。 もうすぐ、暖かくなります。 自衛隊の方、消防士の方、目の回る忙しさで日々を奮闘している人には「頑張れ!」と・・・ 不安な生活が続いてる親戚、友人には「きっと大丈夫だよ」としか言えず・・・ 揺れるたびにテレビで注意報が鳴る度、震えてしがみついてくるゼッタを抱きしめてあげることしか . . . 本文を読む

食べてます。

2011-03-17 13:46:41 | Weblog
昨日から普段どおりゼッタ、ご飯食べ始めました。 こっちは風が強いです。 そのせいか?? 昨日は一時も母や私から離れないゼッタ・・・・トイレまで(これはいつもの事ですけど) 今日は午前中、庭の日の当たる場所で日向ぼっこしてます。少し、落ち着いたかな? . . . 本文を読む

平成22年度卒業生へ

2011-03-17 12:07:13 | Weblog
特別な思い入れのある子供たちです。 とても小さくて、喧嘩ばかりして、何かあるとすぐに助けを求めてきたり、すぐに泣いたり・・・ 学校の先生とは違う立場で見守ってきたつもりです。でも、立場上本当に見守る事しかできませんでした・・・ 家庭の事情をかかえて小さな体で悩んだり、明るく振舞ったりとする子。 自分の気持ちや行動がコントロールできなくて悩む子。 ずっとくっついて離れない子。 とにかくどうしたらこ . . . 本文を読む

無事です

2011-03-11 19:04:03 | Weblog
私も母もゼッタも無事です。 地震発生の時、ゼッタは一人で留守番でした。 家の中のものが結構落ちていましたが、ゼッタに怪我はなく無事でした。でも、ブルブル震えていて可哀想でした。 とりあえず、ハーネスとリードを付けて過ごしています。 父は昨日(12日)は兄夫婦の所で過ごして、今日(13日)帰ってきました。 山形の祖父母は無事です。電気も回復してとりあえず一安心。 東京の兄家族も無事です。昨日(1 . . . 本文を読む

だ・る・ま・さ・ん・が!

2011-03-11 10:11:12 | Weblog
このだるまさんシリーズの絵本、絵も内容もとっても可愛くて面白いんです!! 去年か一昨年位に知り合いの小学校の先生が持っていて、読ませてもらったら私がはまってしまいました♪ と~~っても、内容はシンプルなのです。 なのに、はまってしまう(笑)不思議な絵本です。 aoちゃん、明日シリーズ第二弾を持って会いに行くから楽しみに待っててねぇ~  アナタのケタケタ笑う姿を思い浮かべるだけで、コチラはニ . . . 本文を読む

太陽さんはどこ?

2011-03-02 18:18:47 | Weblog
   最近暖かくなったと思ったのに・・・・ 2月の終わりの日はみぞれから、雪になり、昨日今日もちょっぴり冷たい雨が降ってて、太陽さんが恋しい我が家の王子です。 太陽が高くなってきたため、いつもの場所に日向ができる時間が変わってしまいました。いつもの場所に日向ができるまで寛げる場所はないかと探していたゼッタさん・・・・・・・・・で、見つけた場所がココ!階段で器用に方向転換もできます(笑) この後、 . . . 本文を読む