ciao!zetta♪

2024★姿は見えないけど、ゼッタさんとこれからも★

静かな戦い・・・続編

2006-09-22 19:03:40 | Weblog
人気blogランキングペットランキング へ参加しています♪
 
人気blogランキングへ いつもポチッとありがとうございます♪ 

ゼッタが見たその先には。。。。。でました どデカイ、カマキリ君  
この写真ではもう外のすだれの所にいますが、しっかりと風呂場の前に置いてあるゼッタの水のみにカマキリ君がまるで水を飲んでるかのような姿勢でいました

      

以前も我が家のベランダには妊婦カマキリが出没していたので・・・その子供か 
でも、何でこの子は茶色いの??? カマキリって茶色もいるんですねぇ~ 
それよりも、どこからどうやって、いつの間に入り込んだのさぁ~ 
夜も眠れん。。。。って、しっかり眠れましたけど~(笑)

そしてカマキリ君の運命はカマキリ君の母(かも知れない)と同じ運命へ・・・・・そう、ベランダから『ぴゅ~っん』と下の庭へ降りてもらいました。 ごめんちゃい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤッパリ虫か! (キョン婆)
2006-09-23 16:40:46
茶色になるのは、もう卵も産み終えたカマキリじゃない?バッタもなると思うけど・・・もう、役目を終えたんだとおもいます。詳しい人、お答えください!

ほんとに秋ですね。涼風と共に、シワが一本、いや三本・・・肌がツッパラッカテいます。
返信する
すごい (tsuboicho)
2006-09-23 20:29:21
カマキリがいたんですか?

このカマキリはチョウセンカマキリですね。飛びますよ。この種類は緑のと茶色のと2種類います。いわゆるカマキリです。すっごくおっきいカマキリは飛びませんよ。きっととんでねーねーのお家に来たんですね。

こちらでは珍しくありませんよ。ほかにも沢山の秋の虫がいます。(田舎なものですから)

ねーねーは虫が嫌いなんですね。

我家に足を伸ばすと10センチくらいのイエ蜘蛛が現れ、私は、蚊とか食べてくれるし別に気持ち悪くもないのでヘェーと思っていたら、パパちゃんがあれは毒蜘蛛だとか訳のわからないことを口走りだし(日本にいる毒蜘蛛は何年か前に話題になった小さな蜘蛛くらいしかいません)殺せとかわめいていました。本人が怖かったんですね、きっと。私は怖くないのでいても良かったのですが、見つけるたびにパパさんがほら出てきたっていうので、一昨日出て行ってもらいました。



返信する
ありがとうございます (キョン婆)
2006-09-24 16:47:08
一つ賢くなりました。ちなみに、色と性別は関係あるのでしょうか?
返信する
Unknown (audrey44)
2006-09-24 16:50:20
キョン婆♪

夜は寒くて、ゼッタが欠かせません(笑)

あんなに大きなカマキリどこをどうやって歩いてやってきたのか想像するとチョット笑えます。

ゼッタの『なんじゃ!?コイツは!!』とでも言いたげな顔が笑えます



tsuboichoさん♪

本当、tsuboichoさんは何でもご存知ですね!!

この子結構大きかったですよ。 大げさにではなくです(笑) 虫は・・・苦手です オーストラリアにいる頃はとんでもなくでかい蜘蛛やら蛾が家の中に出没してそのたびに悲鳴を上げてました それで、慣れるどころか益々苦手に・・・でも、蜘蛛もそれ以外の虫も殺すのは嫌なのでいつもベランダから『ポイっ』させてもらってます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。