![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/09066e35fd8c5fb11b8ce6a61006006e.png)
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
ゼッタが見たその先には。。。。。でました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この写真ではもう外のすだれの所にいますが、しっかりと風呂場の前に置いてあるゼッタの水のみにカマキリ君がまるで水を飲んでるかのような姿勢でいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/09b6b3629d3153564adc21ae21ab5c29.jpg)
以前も我が家のベランダには妊婦カマキリが出没していたので・・・その子供か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、何でこの子は茶色いの??? カマキリって茶色もいるんですねぇ~
それよりも、どこからどうやって、いつの間に入り込んだのさぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
夜も眠れん。。。。って、しっかり眠れましたけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そしてカマキリ君の運命はカマキリ君の母(かも知れない)と同じ運命へ・・・・・そう、ベランダから『ぴゅ~っん』と下の庭へ降りてもらいました。 ごめんちゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほんとに秋ですね。涼風と共に、シワが一本、いや三本・・・肌がツッパラッカテいます。
このカマキリはチョウセンカマキリですね。飛びますよ。この種類は緑のと茶色のと2種類います。いわゆるカマキリです。すっごくおっきいカマキリは飛びませんよ。きっととんでねーねーのお家に来たんですね。
こちらでは珍しくありませんよ。ほかにも沢山の秋の虫がいます。(田舎なものですから)
ねーねーは虫が嫌いなんですね。
我家に足を伸ばすと10センチくらいのイエ蜘蛛が現れ、私は、蚊とか食べてくれるし別に気持ち悪くもないのでヘェーと思っていたら、パパちゃんがあれは毒蜘蛛だとか訳のわからないことを口走りだし(日本にいる毒蜘蛛は何年か前に話題になった小さな蜘蛛くらいしかいません)殺せとかわめいていました。本人が怖かったんですね、きっと。私は怖くないのでいても良かったのですが、見つけるたびにパパさんがほら出てきたっていうので、一昨日出て行ってもらいました。
夜は寒くて、ゼッタが欠かせません(笑)
あんなに大きなカマキリどこをどうやって歩いてやってきたのか想像するとチョット笑えます。
ゼッタの『なんじゃ!?コイツは!!』とでも言いたげな顔が笑えます
tsuboichoさん♪
本当、tsuboichoさんは何でもご存知ですね!!
この子結構大きかったですよ。 大げさにではなくです(笑) 虫は・・・苦手です