gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有る記載での引用です

2012年06月07日 | 日記
有る記載での引用です
意味深い内容です
あなたはどう感じるでしょうか
何も感じない方はスルーして下さい


ノートルダム清心学園理事長の渡辺 和子さんが、幻冬舎より「置かれた場所で咲きなさい」という本を出しておられる。

結婚しても、就職しても、子育てをしても、「こんなはずじゃなかった」と思うことが、次から次に出てきます。そんな時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです。
どうしても咲けない時もあります。雨風が強い時、日照り続きで咲けない日、そんな時には無理に咲かなくてもいい。その代わりに、根を下へ下へと降ろして、根を張るのです。次に咲く花が、より大きく、美しいものとなるために。

これも良い文章だなあと感じた。

僕は自分が行う講演等で、福祉や介護の仕事とは「誰かの赤い花になることもできる誇りの持てる仕事である」というメッセージを送ることがある。その時僕の好きな言葉として「君はどっちになりたいですか? 赤い花に慰められる人と、 慰める赤い花と・・・。」という言葉と、「他人と過去は変えることができない 。しかし 自分と未来は変えることができる。 」という二つの言葉を紹介している。

それは誰かの赤い花になるためには、自分自身を変えなければならない場合があるという意味でもある。

その僕の思いは、渡辺氏の書いていることと共通している部分があると思う。

我々の周囲にも、誰かの赤い花になりたいと思っているのに、様々な理由でそのことを諦めてしまう人がいる。その中でも一番多いのは、自分が勤める職場環境や人間関係の問題を理由にあげ、周囲の理解がないからそれは無理だと諦めてしまうものだ。

環境が悪いから咲く花になれないと思ってしまう人がいる。なかには勤める職場に常に不満を持ち、次々に職場を変える人もいる。しかしそのことで本当に自分の咲ける場所をみつけた人はほとんどいない。自分が変わらず、自分が誰かの赤い花になれない要因を、他人や周囲の環境のせいにして、それを理由に咲く場所を探し続けても、そんな場所は存在しないと思う。

すべてを環境のせいにするなら、人間は環境に支配されるだけの存在に成り下がってしまうのではないだろうか。花は環境を選ばない。種が落ちた場所で、泥水でも、乾いた砂のわずかな水分でも、懸命に命の源を吸い上げて、その場所で、その花なりの美しい姿を咲かせようとするのである。

幻想空間を探すことにエネルギーを使う前に、自分が今いる場所でどのように咲くことができるのかを考えたほうがポジティブだ。自分以外の全てのものに不満を抱き、前に進まないのではなく、自分の思いを受け止めてくれる誰かを探すために、自分自身が変化して他者を巻き込めないものかと考えたほうがポジティブだ。

渡辺理事長が書いているように、時にその場所で花を咲かすことができないとしても、そうした環境にないとしても、いずれ変わるであろう未来を信じて、根を強く育てることを考えたほうがポジティブだ。

自分が咲ける場所がどこかと探しつづけ、いつも何かにがっかりしているより、自分が今存在する場所で、自分らしく咲ける方法を考えたほうが良いと思う。誰しもその心があれば、その場所で自分らしく咲いて、誰かの赤い花になれることを信じたほうが良いと思う。そこで待っている人が、あなたを求めている人がいるはずなんだから。

今自分がいる場所で咲く方法を考えない人は、今その場所にいて支援を必要としている人々のことを見捨てることになるということにも気がついて欲しい。小さなことから、ひとつずつ改善していくことが、未来を変えることにつながっていくことを忘れないで欲しい。自分が変わらない限り、周囲のあらゆるものは変わらないのだ。しかし自分が少しだけ変われば、周囲のあらゆるものが変わっていくのである。自分が変わることで周囲の変化を見つけられるのだ。

悩んだら手のひらを見つめて深呼吸をしてみてください。疲れたら自分の姿を鏡に写して、笑顔を作る努力をしてみてください。

そして鏡の中の自分に声をかけてあげてください。

「この場所で、今置かれている場所で咲きなさい」と・・・。きっと咲くことができるよ。そしてその場所で、誰かの赤い花になることができるよ。


最新の画像もっと見る