小心者絵日記 

小心者な大人の日常です。

とんぼ その3

2008年10月10日 | 昔のはなし

03 そういえば昔、卵産んでるメスとんぼを捕まえては卵をしぼり取り、「とびっこ!」という遊びをしてました。

悪いことしたなぁ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とんぼ その2 | トップ | あれ?これ私のせいか!? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫って案外、面白いですよね。 (としあき)
2008-10-11 07:08:30
虫って案外、面白いですよね。
俺が4、5才だった頃
祖父祖母の家のキッチンに大量のアリ達が
進入してきたことがありました。
あのときの記憶はなんとなく覚えています。
アリが死んだアリを引っ張って
そのアリを他のアリが引っ張って
それで出来た妙な列が印象的でした
害虫駆除の業者さんに駆除してもらったので
今は大丈夫です。
あとそれから近所の奴といっしょにアリの巣を掘り起こして
アリの卵とか拾って潰して遊んでたりもしました
今は大いに反省しています。
返信する
うぅ、し、しどい(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。 (とぽ)
2008-10-11 13:07:45
うぅ、し、しどい(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。

とびっこ~って・・・・・・orz。

でも、わたしも小さい頃アリを殺してそれに群がってくる仲間を殺して
アリんこ大虐殺してたなぁ。そりからアリの巣にわざわざやかんで水
攻めにしたり。
わたしはとしあきさんのように反省もしていなかったり(==;。

うちの姪っ子は蛙を手にとって地面に叩きつけて殺してました・・・・・。

でも彼女のお気に入りのキャラは蛙。子供残酷物語作ったら虫系で色々
できそうだよね。
返信する
まぁ小さい内は色んな生き物を踏んだり、バラした... (ホーエン)
2008-10-12 14:01:51
まぁ小さい内は色んな生き物を踏んだり、バラしたり、屠ったりして成長しますからねー。まぁそう言う経験もある意味貴重ですよねー。

私も小さい頃トンボの首に糸を付けて飛ばしたりしましたよ。

これ行き過ぎると頭と胴が奇麗に真っ二つになるんですよぉ。

「・・・・。」

今考えると酷いことしたなぁーと反省してますよ。

すいませんでしたァッ。

返信する
としあきさん> ()
2008-10-12 22:39:02
としあきさん>
アリの巣ほじくるの、楽しいですよねー!(笑)
もしくは石とか木の枝をつめこんで、アリ達を閉じ込めて遊んでました。
とはいえ、家の中まで入って来られるのはちょっと勘弁してほしいですねぇ。
うわー、害虫駆除の人に依頼するほどの大量発生だったんですか。

とぽさん>
あれは本当にとびっこみたいなんですよねぇ。(笑)
しかも気持ち良いくらいスルスルと出てくるから、見てるだけでも楽しいです。
アリの巣を水攻めですかぁ。やったことないど、楽しそうですね。
アリにしたら大事件なんだろうけど。
それにしても姪っ子さんも、かなり激しい遊びをしてるようですな。(笑)

ホーエンさん>
そういや私もありんこを踏んずけて遊んだなぁ。
でも、小さい頃はだれでもやる事ですよね!(多分)
わ~~~、首チョンパ!
さすがに首が取れるところは見たことないなぁ。
あ、でもトンボの頭をちょっとひねったら、そのまま変な角度に曲がっちゃって、怖くなってそのまま放してあげたことはあります。
返信する

コメントを投稿

昔のはなし」カテゴリの最新記事