欅の 径40cm丸太 高さ70cmの原木をドリル チェンソーで窪みを作り 芯を火を用い炭化させてくり抜き洞を作る計画 窪みで焚き火炭と豆炭を火吹き竹がわりに鉄パイプとコンプレッサーで穴を掘る 前は煙突利用だったが火力調節が難しく 今回はコンプレッサーで エアーを調整してスポット炭化 鉄筋棒で炭を砕いて穴を掘り進めた 上から半分くらいで丸太の天地返しし同様に底面もくり抜くことにした
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2024年9月28日 5ヶ月前
-
稲 中干作業 2年前
-
痩せ田の金ゴマ 4年前
-
いもち病 の怖さ体験 4年前
-
何やってんだよ 4年前
-
妄想 4年前
-
日本蜜蜂入居 4年前
-
ミツバチ訪花 4年前
-
日本蜜蜂 時騒ぎ 4年前
-
杉洞巣箱の様子 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます