懐かしい思い出写真。
もう14年くらい前のこと…
オリンパス撮影会は、
プロの写真家による撮影会。
オリンパススタッフの方も同行。
この時は、
高幡不動での撮影会だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/930afee391957f3a02dfff5e8eab939a.jpg)
色鮮やかな七夕の飾り。
お寺などの建物を撮ったのは、これ一枚だけだった💦
あとは、あじさいばかり200枚ほど撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/0276f4ef15ef3722def209e3ad552807.jpg)
紫陽花は、雨がお似合いだというけれどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/dadf60df5ef8122c874fb7de32720e67.jpg)
花は、マクロレンズより、望遠レンズでよく撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/51031e0bba0d444319e7e8c835cc3025.jpg)
優しい色合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/02518919ee3962c3cbc41d919164e321.jpg)
青い紫陽花が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/da73a3632f422655a7cf9f3d56ae56b7.jpg)
ちょっと高いところに咲く紫陽花は、
見上げて撮るのが、楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/6ce437b03c11165aa1c40745cd39d8d5.jpg)
青紅葉、キレイ。
撮影会が終わって、
後日、講評がある。
3枚ほど選んで、提出する。
いい作品は、金賞、銀賞、銅賞と、選んでくれる。
みんなの写真を見ることは、すごく勉強になった。
今回は、金賞だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/b45579f3d9670fc8fdb1e759e0460c4a.jpg)
作品名、なんていう題名にしたか忘れたが…
講評後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c9/e4009c5aae7cce0d4e97a0fc79368987.jpg)
写真は、オリンパスのホームページに紹介してくれていた。
上の画像だけ保存していた。
この時の撮影会の様子を全部、スクリーンショットでもしとけばよかったなぁ。
今年は、紫陽花を撮りに行っていない。
来年、気分が向いたら撮りに行こうか…
***********
6月29日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/903652c6892846db2035431b3dce2851.jpg)
4時20分に起床。
家事、身支度、朝食後、
5時40分からお散歩開始できた。
明日は、4時10分に目覚ましをセットして、
5時半からお散歩できるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/9fc6ebb6a25bdcdd64d921224c35e615.jpg)
そういえば、未倭ちゃん、
あんまりデジタル一眼レフカメラで撮っていないなぁ。