横浜のみなとみらいから帰った深夜のことです。
くりちゃんが泣くのです。
きっと痛いのでしょう・・
木曜日の午前中、病院に連れてってもらって、
おしっこをとりました。
この日の夜もかなり泣きます。
泣いていたのは、おしっこがでるからだと分かりました。
動けなくなるまでおしっこは散歩のときにしていましたが、
動けなくなってからは、
病院で毎日、おしっこをとってもらいました。
初めは、管を入れて取ったのですが、
数日してお腹をしぼるようにするとおしっこがでるようになりました。
でもこの1.2日、様子がおかしいのです。
しょっちゅうポタポタ・・
おしっこが出る前に泣いているのです。
しかもちょっと匂いがおかしい。
金曜日の夜、先生に診てもらうと、
膀胱炎になっているとのことです。
膀胱内での細菌感染で、膀胱炎を引き起こしているようです。
強めの抗生物質と痛み止め。
もうひとつ別の痛み止め・・ひどい痛みを抑えるお薬をもらいました。
薄くしたものですが・・
このお薬は、最後の手段です。
今夜は、よく眠っているようです。
くりちゃんにとって一番楽な治療法は何でしょう。
まだ柔らかいご飯も食べていますし、
便も健康的にしています。
娘は、 先生とお話をしている途中、
泣いたそうです。
これからのこと・・・
くりちゃん、今は、落ち着いて寝ています。