マック、ウィンドウズの両対応。
ヴァージョンアップすることなく販売終了となった。

(株)メディアヴィジョンは、米MetaCreations社から米Corel社に売却
「Painter」という高性能なペイントソフトを販売していた。
「Art Dabbler 2.1」は初心者向けのやさしい機能をもったソフト。
「Painter」の妹みたいなもの。
娘はよくこれでイラストを描いて遊んだ記憶が残っている。
初めてのgifアニメも制作した。
いろいろなツールが引き出しのに閉っていて、
クリックすると引き出しの開く音がする。
そして、テクスチェアやペン類、色を選んでいく。

「Painter 」は、日本コーレル株式会社で販売中。
去年は株式会社ピーアンドエーから販売していた「Paint ShopPro」(米Jasc Softwareが発売元)を取り扱いを終了しコーレル社から販売している。
コーレル社が米Jasc Software社を売却したため・・
いいソフトウェアを開発しても利益追求だから、企業は厳しい。
「Painter 」は、通常版が62,790円(税込)と、高価だ。
アカデミック版は33,600円(税込)
adobe社のイラストレータと、どう違うのだろうか?
イラストレータの方が実用的なのかもしれない。