あ、しまった!
永康街で、お茶と蓋碗を買った後、街歩きしたのだけど、
ブログに載せるのを忘れちゃった〜💦
また今度にするかね…
スヌーピー(ピーナッツ)コラボなコンビニへ行った後、
台北101に行った。
実は、前日にも台北101に行ったのだが…
(台北に行ったら必ず行くところだね)

TWGのティーカップが、気になってね、
もう一回、見に行った。
あー、やっぱり香港にしかないWGティーカップの方がいいかな?
香港へ行った時、買えばよかったと後悔。
飲み口が広いのは、ロイヤルコペンハーゲンのカップを持っているけれど、
やはり、気になるわ。
貯金、また崩して行こうかなw
地下にあるレストラン

ディンタイフォン
日本でも店舗がある。
飲茶は、家族で行きたいなぁって思う。
一人だと…どうもなぁ。
そんな経験ない?
台北101の食料品売り場、

お茶屋さん
ここも試飲できるのかな?
下のお茶は、美味しい!

30台湾ドル
このペットボトルは、日本でも発売してほしい。
阿部寛さんをよく採用しているCMらしい。
2時間ほど、ぶらぶらして宿泊地まで帰る。

すでに、こんな時間。
近くの大型商業施設にあるフードコートで食べようかと…
前日は、台北101のフードコートで、晩御飯を食べた。

伝統美食って書いてある。

割と安い。

餅米みたいなご飯にキャベツを茹でたもの
トロトロスープ。
実は、この店、台北101にも出店していて、
前日にも同じ店で食べたw
トロトロスープが美味しくてね、
また食べたくなったの
フードコートで食べる時は、
ペットボトルかマイボトル、必須!
みんな、持ち込んでいる。
日本のように、無料の水がない。
ドリンクセットも販売している店もあるようだが、
私が食べた店は、ドリンクセットじゃなかった。
22時過ぎに就寝。
(何回も途中で起きるが…)
*****
11月4日(月)帰国の日
ホテルでの食事は、軽めに…

後で、空港ラウンジでたべるからね…
*****

日常でも平均10000歩以上、歩いているが、
やはり、旅行となると、すごく歩くね。
******
ついでにWi-Fi機器のスピードテストをしてみた。

赤い丸印をクリック

高速だった。
ホテルのフリーWi-Fiもスピードテストしとけばよかったかな?
ストレスなく使えるといい。
esim の方が安いけど、
私は、アンドロイドとiPhone、iPadの3台持っていくので、
Wi-Fi機器の方が便利だ。(荷物にはなるが…)
海外で、たまにお昼ご飯を食べたりしている時、
ラウンジにいる時、
フォロワーさんのブログを見ているよー
1日に何回もブログ更新される方もいらっしゃるので、
(私は、ブログを読みたい)←習慣化されているw
フォロワーさんのブログは、1日何回か、必ずチェックする。
(時々、何回かの投稿記事を見逃すこともあるが…)
またリアクションしてくださった人のブログにも訪問しているよ⭐️
飛行機搭乗前にもチェックする。
もちろん、仕事の休憩中にもチェックしている。
*****
11時にチェックアウト。
レイトチェックアウト、14時まで伸ばすこともできるのだけど、
やはり空港ラウンジも楽しみたいし、お土産も買いたい。
続く
*****
11月23日(土)
昨日は、1時間ほどウェブ会議だった。
年末商戦に関してだった。
やはり12月31日までは、忙しい。
ブラックフライデーから、クリスマスシーズン、年末商戦となっていく。
じゃあ、またねぇ👋😘