お値段が張る買い物は
ちょっと勇気がいる
自分の為の買い物は
より慎重になる
身に着けるものは
自分の趣味で揃えたい
趣味じゃない物をプレゼントされたら
この人はわかってないのね
って、判断する基準になる
今年、いまんとこ一番高いお買い物
お仕事用にシンプルなのがもうひとつ欲しくて
持っていない色合い
ブルー系レザー、ステンレスケース、リューズとインデックスにはダイヤモンド
シルバーと濃いブルー
アクセントにリューズの赤
シンプルだけど精巧
お仕事用にピッタリ
あたしのお好みにピッタリ
宝石関係のトモダチに色々見せてもらって
即行決めちゃったんだけど
「ブランドとかこだわりがないayapyonが、これを選ぶんだ(笑)」
その笑いはナニ?
詳細ってとこ見たら
ぁあ~そうなのね
「BVLGARIね、わかった、BVLGARI。じゃあ、いただきます」
「相変わらず、あっさりなayapyonで驚くわ」
ってな会話しつつ購入
質の良い物を丁寧に使い続けるって
とても上品な気がするの
そんな風に考えたら
ダーリンもそうだなぁ~って
お義母さまの指導の賜物だわ、うん