今日は、鏡開きの日です。
「鏡開き」とは、正月の間に供えていた鏡餅を
下げて、割り砕いて無病息災と延命を祈願
して食べる習慣の事です
この時、切ったりするのはタブーとされ、木槌
等で割る様にするようですが、現在はこの様
に中に小餅が入っている物も売っています。
便利ですねぇww
早速、ぜんざいを作りました
ぜんざいと言っても大層な事はしませんょ。
市販の茹で小豆(缶詰)を使います
作り方も簡単。
お鍋に、缶詰とそれと同量のお水を入れ
火にかければOK。
缶詰には、予め砂糖が入っていて甘みが
付いているので、沸騰したら後は灰汁を取り
混ぜ、好みで砂糖を足したり、お塩を少々
入れるだけです
この方法だと、食べたい時に直ぐ出来るので
とても便利で、しかも美味しいです。
ぜんざいを作りながら、先ほどのお餅を
トースターで焼いておけば完成~
今回は、あっさりタイプの小豆を使用。
あえて砂糖は加えず、塩だけ少々たしてコク
だけプラスしました丁度いい甘さでした
そうそう。
鏡餅の上に乗ってた蛇のマスコット。
良く見たらめっちゃ可愛い
干支の物は、縁起物なので玄関に飾ろっと