フォトログ

一年前のブログを読んでみて

一年前に書いたブログを
事務局からお知らせいただいていますが

昨日お知らせいただいたブログは
定年後の身の振り方の書いているブログでした

観光業界で長らくお世話になったので
これから養成講座に通って
定年後は日本語の先生になって恩返しをしたいという内容でした

たくさんの励ましのコメントもいただきました
改めて読ませていただき
また気持ちを新たにしたのと
皆さまの暖かい応援があったからこそ
頑張っていこうという気持ちが続き
今があると思っています

今日はその時の写真です
神戸市長田区にある阪神淡路大震災の復興のシンボル
「鉄人28号」



この年齢で採用していただいた
今の学校にも感謝して
気力体力の続く限り頑張っていきたい思っています


それでは皆様
今日も良い一日をお過ごしください(^^)/










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

azm
@issan-okayama さん
おはようございます。
この鉄人28号は何回会っても元気をいただきますよね。私もまた会いにいきたいと思います(^^)/
良い一日をお過ごしください。
azm
@d-i-o-s さん
おはようございます。
鉄人28号やアトムをご存じなんですね。
昨日は暑かったですね。今年初めてエアコンをつけました。
熱中症にお気をつけてお過ごしください(^^)/
issan-okayama
神戸に行く機会があれば、可能であれば新長田で降りて鉄人に会いに行く。それが一つの楽しみでもありまして、去年は会って来ました。先月甲子園に行った時は、立ち寄る時間がなく残念でした。
今秋、ほっともっとフィールドに行くことがあれば、また鉄人に会いたいと思います。
d-i-o-s
懐かしい鉄人28号^^;
アトムのころだったかしらん(;'∀')
今年もあつくなりそうですね。お体ご自愛下さい~
azm
アミさん
こんにちは。
ありがとうございます。自分で選んだ道ですのでこれからだと思って頑張っていきたいと思います。
azm
@1948of さん
こんにちは。いつも応援ありがとうございます。とても心強く思っています。1年って本当にあっという間ですよね。
復興のシンボルを見て少しでも力になればと思います。痛みが少なくなることを願っています。
アミ
これまでのAzuさんの経験が生かされますよ!
素晴らしい第2の時間ですね!
頑張ってください。
1948of
1年が早く感じますね。
素敵な第二の人生、気力体力共に新たに漲らせて、頑張っておられ何時も応援しています。復興のシンボル、力が漲っています!
azm
@sk_oyazi さん
おはようございます。
覚えていただきありがとうございます。
月日の経つのは本当に早いです。
あっという間の一年でした。
sk_oyazi
おはようございます♪
azmさんの、この写真覚えています。
もしかすると、
この写真キッカケで、
azmさんのページを見始めたかもしれません。😃
もう一年経ってしまったのですね。
azm
西風さん
おはようございます。
ここの鉄人28号は半端ない大きさですから、きっと気に入ってくださると思います。この夏は是非お越しください(^^)/
meranme
おはようございます。

そうそう!いつも訪ねたいと
思ってるのですが、実現して
いません〜😭😭😭

新幹線使えば近いのに…
この夏は気持ちを正太郎にして、
訪ねたいと思います。

それでは本日も宜しくです😄
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本語教師」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事