預かり猫でブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

せっかくまた馴れてきたのに😢

2019-10-15 23:00:43 | 日記
今日はご報告があります。

まずはルネッサンス兄弟。
ニケがどうやら発情期?なマーキングを始めたので、こうなると同じ日に産まれたであろう、ジェロやミロも仲良く一緒に去勢手術になると思います😢

日曜日の捕り物でも、さほど私を嫌わなかったジェロ。
こんなに近くで画像撮らせてくれるようになったのに、また捕り物騒ぎになったら、今度こそ距離が…😰

今日も遊びに夢中のジェロに少しだけタッチ。
こんなに私の側でも遊んでくれることが嬉しいのに。
でも マーキングは、里親さんのご迷惑になるので、やはり去勢で治るなら、さっさと手術しないといけないんですよね。わかってますけど😢


ミロも最初よりは、ずっとずっと馴れてきたのに😢
3頭の中でも一番の怖がりなので、また捕まったらトラウマにー😱


件のニケは、毎日とっても楽しそー🙌
でも、3頭一度に手術だと、柑橘兄妹のすだちみたいに、兄妹が居なくて1日鳴いたりすることもないのが助かります😅
みんなで仲良く1日入院ですね😄


さて柑橘兄妹ですが、本日やっと二度目の予防注射に行ってきました。

前回、全員が元気が無かったり、熱っぽくなったなどの症状?が出、すでに貰われたかぼすなどは一番ひどく、4日ほど寝込んでしまったので、中々怖くてつれていけなかったのですが、譲渡の際に、しかるべき月齢なのに、しかるべきことを済ませていないとなれば、やはり里親候補の方も不安になるでしょうから、意を決して行きました😅

ケロっと元気そうなみかんとゆず🐹


楽しく遊んでましたが、やはりいつもほどは弾けない感じで、不気味なほど静かでした😰
あと二~三日はよく様子を見て、今週末の譲渡会に出るか出ないか決めたいと思ってます。


そうそう、獣医さんが体重を教えてくれました🙌

みかん、3.1キロ
ゆず2.9キロ
すだち2.2キロ

順調に育っているそうです😄
最初に我が家に来たときは、500グラムもなかったのにー😢

全員絶賛成長中ーーー😆👏

ではまた明日✋


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あこま)
2019-10-15 23:57:37
こんばんは(^^)
柑橘兄妹達もワクチン打ってきたんですね。ロニーも今月の始めに打ってきました。打った日はダルそうにしていて心配したのですが、次の日にはいつも通り元気いっぱいでご飯も食べていっぱい遊んでました(*^^*)
今回は副作用は出なかったみたいでホッとしました♪
柑橘兄妹達も副作用が出ないように祈っておきます(‐人‐)
返信する
Unknown (azukarineko)
2019-10-16 09:12:21
あこまさん、おはようございます🙋
ロニーくん、大したことなくて、本当に良かったです🙌

今朝、しばらく居間を解放して様子を見ていましたが、ぐったりしている子は居らず、今は元気に先住うたと走り回ってます💃

居間には、先日譲渡会にいらして下さったときに頂いた、ロニーくんとお姉ちゃんが仲良く眠っている写真を、その日から飾ってます🐹
だから、今も柑橘兄妹はここで一緒です😆

ありがとうございました🙇
返信する
Unknown (bdaifuku)
2019-10-16 16:31:43
こんにちは♪
実はうたちゃんの隠れファンです。
もっとお姿拝見したいで~す(´ 3`)
今日はこたつをつくってみました。
みぃちゃんはウキウキしてます(^-^)/
返信する
Unknown (azukarineko)
2019-10-17 16:52:25
bdaifukuさん、こんにちは😄
みぃちゃんはコタツ愛好家ですか🐹
ちなみに、コタツの中派?コタツの外派?うちは先住小次郎もうたもコタツは外の布団にもたれるのは好きですが、入っているのは見たことないです。
うたは、今ルネッサンス兄弟がいる、北側の寒ーい❄️子猫部屋にいる時はコタツの中に入ってましたが、一ヶ所必ず暑くなったら出られるように、コタツ布団を上げておいたので、温かくても暗いのは怖いのかもしれないですね。

でも、うたのファンだなんて、ものすごく嬉しいです😆👏

4ヶ月預かっていて、どなたからも声がかからず、やはりハンデがあると難しいのかと思い、そのままうちの子になりましたが、性格も女の子らしいとんでもないツンデレ😩ちょーーーっとだけ、貰ったのを後悔したことも😅
でも今は、すっかりうちの子、かけがえのない存在に🐱
それに、子猫の扱いが上手くて助かってます💃
今夜は、bdaifukuさんのリクエストにお応えして、うた登場します🙆
お楽しみにー🙋

私もみぃちゃん、勝手に楽しみにしてますー😆
みぃちゃんが子猫の時の画像、ありがとうございました🙇
返信する

コメントを投稿