預かりさんとしてやってきた、ペルシャのるちる嬢
✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
多頭飼育崩壊現場から、40数頭ひしめく2LDKのマンションからレスキューされました。
この子達に共通するのは「人が嫌い、怖い」ということ。
ほとんどが人慣れしていないため、未だに半数以上が譲渡されずにいます。
そのうちの1頭るちる👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/b2df92ef836ef7e4a9e038bea4ba6c1d.jpg?1627527380)
預かりおばちゃんとは遊ぶようになったものの、やっぱり1年8ヶ月経っても触らせてくれません😢
基本、私は「待つ女」。
猫さんから来るまでは、撫でないようにしたいのですが…
この子に関しては、そんなユーチョーなこと言ってられん💪😤
この頃では、るちるに触っては「シャー!」を頂く毎日です😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/b37085a9a951a865287e6e31f80d7a3f.jpg?1627527669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/05598477193bfe540547c0dcd3ae4157.jpg?1627527681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/964b96a9687ba3eeb247114b171c8d01.jpg?1627527692)
でも、おばちゃんちでは、すっかり油断してますけどね😊👌
では、またお会いしましょう🙋
人を怖がるなんて、ひどいところに入れられていたのでしょう。
1年8カ月経っても、なお・・ってことは、どれくらい・・考えるだけで恐ろしいです。
シアワセになってほしいです。
azukarinekoさまも、大変でしょうね。どうぞ、おつかれ出ませんように。
まずはお悔やみ申し上げます。
わざわざ姫路までお出かけでしたのに、コメントまでありがとうございます。
るちるみたいな子達は、みんな人間の犠牲になった為に、人に心を開けないのでしょうね。
だからこそ、人である私や保護猫ボランティアで何とかしていきたいと思います。
るちる、一年で慣らすのがダメだったので、二年目に突入しました。
もしかしたら三年目、四年目と長くかかるかもしれません。
それでも続けられるのであれば、るちるが慣れるまで私は諦めません。
私が諦めたら、またるちるは人を信じなくなってしまいます。
必ずるちるが喜んで寄ってきてくれるまで、私はアクションを続けますし、るちるに信じてもらえるまで預かっていたいです。
りんこ。さんも音楽活動がコロナで難しいことも沢山あるでしょうけど、負けずに頑張って下さいね。
応援しています📣💕
ネコちゃんを思う気持ち、胸が熱くなります。頭が下がります。
どうか、たくさんのネコちゃんをシアワセにしてください。お身体も大事になさってくださいね。