好きなものは好き~!

日常のささいなことやくだらないことを
ゆる~い感じで好き勝手に書きます♪

25年ぶりの。

2013-11-22 09:08:09 | 日記
おはようございます

ここ数日、ブログの更新をしていないにもかかわらず、毎日たくさんのアクセスを頂きありがとうございます。


ところで本日わたくし、25年ぶりの高校の同窓会(飲み会?)に行ってまいります

歳がバレますね…てゆーか隠してませんがw

幹事の子とはFacebookで再会したのですが、実は高校時代はほとんど話したこともなく、お互いのことはなんとなく知っているというようなレベル(笑)

そしてもちろん卒業してから今まで1度も会ったことはなく…

今回の飲み会も、参加者はあまり絡みがなかったような人たちばっかり。

でも、それが逆に面白いな~と思って今回参加することにしました

チャレンジャーですよね(笑)


ということで、次回は同窓会ネタを報告します



初心者。

2013-11-17 20:39:28 | 日記
土日を利用して、長女が伊豆旅行に行ってきました。

もう19にもなるので、誰と行くか位は確認していましたが、どこの旅館に泊まるとか、どうやっていくのかまでは確認していませんでした。

でも一つ気になる点が。

それは、出発時間が15時ということ。

旅行ってふつう早く出るもんじゃないの?
と思っていましたが、まぁあまり気にもしていませんでした。

そして、何気なく娘のTwitterをみていると…

どうやら今回の旅行、車で行っているらしい。
(長女は初心者マークのうえ、まともに運転したことがない)

あとで聞いた話ですが、家の車だと気が引けるので、レンタカーを24時間で借りたそう。(まぁ貸しませんけど)

しかも、運転手は長女だけ!

気づいたときは時すでに遅し。
出発時間をとうに過ぎていました。

あとは無事につくのを待つだけ。

子供って本当に心配かけてくれますよね(^^;)

夜、旅館に着いたという連絡があり、一安心。

帰りも何とか無事だったようで、17時頃帰宅。

海まわりで帰ってきたらしく、渋滞にはまり2時間オーバーしたんだとか…

来週のモーターショーもまた運転すると意気込んでますが、隣に座る私はきっと生きた心地がしないでしょう(>_<)

でも何事もやってみなければ何もできませんよね!

ってことでよしとしましょう(^^)/

才能か、運か。

2013-11-16 12:19:53 | 日記
先日アップした長女の全国大会ですが、結果はというと…

まったくダメだったそうです(^^;)

残念と言えばもちろん残念ですか、全国大会に出場しているメンバーは毎年常連ばかり。

勝てなくて当たり前というレベルなのだとか。

でも、全国でたったの10人しかもらえない黒帽子をもらえただけでもすごいことだし。

そういえば先日、そのピザ屋がお台場モーターフェス?に出店していたらしく、そこでたまたま会った黒帽子の男の子に大会参加のことを伝えると、「一緒にかぶりましょうね!」といわれてました。

その時は正直むりだろうなと思っていたのですが(娘よごめんなさい)、まさか本当に現実になるとは。

大会の帰りには○ォーシーズの社長様たちと写真を撮ったらしく、なんだか改めてすごいなーと。

ちなみにこれがその黒帽子。


今勤めてる店舗では誰もかぶっている人はいないそうです。

才能なのか、運なのか。

まぁどちらにしてもこの子は何かしらやってくれるような気がします(笑)

人身事故、からの。

2013-11-16 08:47:50 | 日記
昨夜、外出先より帰宅途中の京浜東北線に乗車中、大井町駅を出発してすぐに緊急停止。

乗客みんなが倒れそうになるほどの急ブレーキに車内は騒然。

程なく、車掌さんから説明のアナウンスが。


「東海道線の線路内で人身事故があり、安全確認のため緊急停止しました」


乗客が一斉に騒ぎ出す。

しかもそのときの時刻、24:00。

その直後、車掌さんからのしばらく停止しますとの声にさらに騒然。

閉所恐怖症の私は、パニックになりそうになる気持ちを抑えるために必死。

とりあえず最後部の車両から大井町駅のホームにぎりぎり降りられるということがわかり、人の流れに沿って車両内を移動。

なんか震災みたいだな~。

午前1時頃運転再開の見込みというアナウンスを信じ、小腹を満たすため大井町駅前のマックで新発売のチキンフィレオを購入。

駅に戻ると、ホームには「1時運転再開」というアナウンスが定期的に流れている。

友人と電話をしながら1時になるのをまっていたけど、一向に電車が来る気配はなし。

そんなこんなで1時半。

まだ来ない。

結局電車が来たのは1時40分をまわっていました。

蒲田駅に着き、自転車に乗ってかえろうとすると…

なんとチェーンが外れている

えーどうやってなおすのこれ。

友人に聞いて、手を真っ黒にしながらやっとのことでなおし、コンビニに寄ろうと思ったけどあまりの寒さと手の真っ黒さで断念。

家に着くと娘が起きていたのでこれまでの経緯を話すと

「鼻もまっくろだけど」

えっ。

鏡を見ると…

ひどい!(笑)

さっきコンビに寄らなくてよかった~

ふんだりけったりの1日でした。

落し物。

2013-11-13 16:56:50 | 日記
今日のお昼頃、知らない携帯番号から着信。

誰かな~と思いながら、取り合えず出ると、なんと長女。

どうしたの?と聞くと

「iPhone落とした!」

えー!!

どうやら通学中の電車で落としたらしいとのこと。


降りた駅に問い合わせたところ、届いてなかったらしい。

こりゃーもうアウトだなーと思っていたところ、先程の番号から再度電話が。

「電話あったー!」

よかったー

届けてくれる優しい方もたくさんいるんですね。

届けてくれた方、心から感謝いたします。

私も大変でも面倒でも絶対に届けますから。

自分のしたことは絶対に自分に返ってきます。

私の友人がいつも言っている言葉。

「立派な大人になること」

恥ずかしくない行動をするということ。

すごく大事なことですよね。

私も、いろいろなことに感謝できる立派な大人になりたいです。