本日夫氏がグアタペを訪れました。驚きました。
下記の写真をご覧下さい。
<2022/11/13> ラニーニャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/8233d044bc1961226d050bd8759b798c.jpg?1713123237)
湖畔
<2023/9/30> エルニーニョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/c5da73c60628b777392a2554b467c6c1.jpg?1696121921)
岩の上から
<2024/2/14> エルニーニョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/895f9ad6ce0478146bac47ddaa0061b3.jpg?1713122921)
岩の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/716a6053f7c92a767c9731244d12c8f2.jpg?1713123128)
湖畔
<2024/4/14> エルニーニョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/e7a8f339efb6a8737bc4410aa1003e72.jpg?1713127441)
岩の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/6ea1375eba88f3b70a453a971e9c5b22.jpg?1713125473)
湖畔
もう桟橋もない…。水が少ないとは聞いていましたがここまでとは。本来は、ボートや船での周遊が人気の湖です。
エルニーニョの影響を強く受けている現在のコロンビア。
-ダム湖であるグアタペの貯水量は過去20年間で最低の31%。
-メデジン市ではPM2.5の値が37.5を超え、高齢者、乳幼児、妊婦、呼吸器系疾患罹患者への注意報発令中。
-首都ボゴタでは、11日から地域により取水制限や配給制を開始。対象は900万人。
ニュースの記事が突然身近なものとなりました。
雨が大地を潤してくれんことを。
☀️☁️18-29度
628