![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/42cf190bc650654738f27133e73e0237.jpg?1715395580)
日本旅行記。1880年代に旅行したときの記録のようです。装丁が美しい😳。
(中身は読めていません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/5ca3497ec6379645cac82b8fe9e55b6c.jpg?1715395580)
司書さんが紹介してくれました。貸出不可、館内閲覧のみの本だけを揃えている大学図書館4階の蔵書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/f8720e2e4683436116e4c8f80cc82d2e.jpg?1715395580)
コロンビア関係の本もありました。スペイン語の先生は熱心にページをめくり、その度に小さく感嘆の声をあげながら見入っていました。
こんなに大判の本があるのですね。
左側の赤い本は先の日本旅行記で、20センチくらいのサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/a34f09871a6780b599bdb32a0f2ba055.jpg?1715395580)
フランスで出版されたこの大判本には、多くのイラストが掲載されています。中には1800年代のメデジンを描いた絵もありました。どの絵も描写が大変細かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/c340849fac60f2b8b6a909403f4cd377.jpg?1715395580)
4階には見るからに古い本ばかり。ハリーポッターの世界のような…🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/0a0c7273f81e0f470c77539def310e7a.jpg?1715395580)
スペイン語の先生が図書館に行くところにたまたま同行しただけなのですが🤭 ラッキーでした。
こんなことでも無ければ4階には上がらなかったでしょうし、日本旅行記を紹介されることも、先生がイラスト本を手に取ることも無かったと思います。偶然の威力&賜物。
☂️☁️☀️19-30度
654