![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/0b7c54dae7656ab52f97e6321d680fda.jpg?1701571507)
メデジンにて、外務大臣表彰が行われました。(先週木曜11/30のことです)
外務大臣表彰とは…??🙄日本と諸外国との友好親善関係増進への貢献が顕著な個人や団体の功績を称えるとともに、その活動への一層の理解と支持を国民各層にお願いするもの、だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/eaf46fabf8d03071f2a4694ced23f01c.jpg?1701571979)
表彰された方のお一人は、メデジンで日本語教育や日本文化の普及活動をされている羽田野香里先生。時々スペイン語会話を習いに行っている日本語センター"春のひなた"の運営者です。始めたばかりですが、私も春のひなたの生徒の1人なので…式典参加となりました。
会場は大学でしたので、久しぶりに大学へ。
式典の最初に皆起立し、コロンビア🇨🇴日本🇯🇵両国国家を斉唱。わぉ。起立して国家なんていつ以来?
お!コロンビア国家、歌詞これまでノーチェックだった!何も歌えない…😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/d0ed323fbf0516f7a707dafd40390dda.jpg?1701573054)
大使から賞状や記念品授与され、授賞者の挨拶などが行われました。
こんな感じなのかー。外務大臣表彰。大使や関係者の皆様は、首都ボゴタから日帰り出張でメデジン入りとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/0ee372693ae3314a1f71685396cd639a.jpg?1701571507)
式典後、講堂外で軽食と飲み物でしばし歓談。三々五々解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/ccbb286eff9d810f5c9d4fa2dccc36f3.jpg?1701573240)
その2時間後、場所を変えて音楽棟。日本にインスピレーションを受けた曲の鑑賞。奏者は大学のシンフォニーメンバー。(らしい…おそらく🤔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/9eab33b6b47268cd8c99dfa409187feb.jpg?1701573239)
竹を表現したマリンバの演奏、また、フルートとチェロの演奏は尺八をイメージしたものでした。
日常とは全く違う午後でした。
先生おめでとうございます。
☀️16-29度
494