![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/9894ebd14dbbf83cff5d809f6842a4c9.jpg?1676163698)
メデジンから車で1時間、El Retiroエル・レチーロ自治体に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/54e2b8e59ee69d17bfd9348b2c1621c1.jpg?1676163823)
目的はピザレストランDi Dioでのランチ。4.7の高評価なんだ!😳と友人家族が決めてくれました。友人家族も私たちも初めてのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/902b67a8f2fb9f56d593625fe9d543ea.jpg?1676164103)
お。お店可愛いですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/65c9ef51f4454131afb664e2fe4f59ba.jpg?1676163823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/ab809fe44f1aad619b8eb695efd92452.jpg?1676163823)
う〜ん。ピザ、スープ、パスタ、デザートどれも美味しいです!メデジンのベストレストラン賞を獲得した過去もあるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/65c9ef51f4454131afb664e2fe4f59ba.jpg?1676163823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/ab809fe44f1aad619b8eb695efd92452.jpg?1676163823)
う〜ん。ピザ、スープ、パスタ、デザートどれも美味しいです!メデジンのベストレストラン賞を獲得した過去もあるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/8e64cb21c619d3e23a9f4cfc43323ac6.jpg?1676202129)
木、木材製品で有名な街。エンパナーダも立派な木のプレートにのってきました!
お店の周りを見てみると、お店のみならず、街がコロニア風に統一されていて魅力的です。中央広場を覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/4e8406775aab8db475d5b0225c84b943.jpg?1676163698)
左側の建物は市庁舎(実際には市ではないので,自治体庁舎?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/46eb7d89d725949e893d5310bbf0dc57.jpg?1676163698)
2軒続きの銀行もこの趣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/bdd76b2d735153577cd749d5144ab449.jpg?1676163698)
広場に停まっていた観光バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/4e8406775aab8db475d5b0225c84b943.jpg?1676163698)
左側の建物は市庁舎(実際には市ではないので,自治体庁舎?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/46eb7d89d725949e893d5310bbf0dc57.jpg?1676163698)
2軒続きの銀行もこの趣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/bdd76b2d735153577cd749d5144ab449.jpg?1676163698)
広場に停まっていた観光バス。
他の地区同様、教会を囲む広場は四角で、噴水と木々があり、周りをレストランやお店が囲んでいます。古くから大切にされている造りなんですね。
街は小さくて、アットホームな雰囲気。メデジン市内とはまた別の顔を待つ街。ほっこりしちゃいました。
🌤17-27度
200