さばいのめでじん

international night



大学の講堂でのイベントです。
学生さんの熱気が溢れています!

16:30〜各国の食べ物振舞い
17:00〜ステージ発表
(各国10分、祝日やイベントについての紹介)

この超ザックリした情報だけで開催されたイベント。。。日本チームの本格的な準備開始は3日前…😱他の国も似たり寄ったり。

こんなに大規模なものだったの?と始まってビックリ‼️😳


16:30講堂入口。振舞われる各国の食べ物に人だかり。😳😳


ジャパニーズティーとぷっちょなどのお菓子。人がどんどんやって来てノンストップ。他の国が何をやっているのか見にも行けません😭


ちょっと覗いたところ。
フォンデュ🫕かな。スイス🇨🇭チーム参加していたかしら??


お隣にいたフランスチーム🇫🇷はクレープ。ヘーゼルナッツクリームとフランス製砂糖のダブルトッピング!


ステージ"インターナショナルナイト"スタート。
え⁈ ナイト❗️ "17時開始で1-2時間のイベントかな?"との予想外れる😆

各国代表旗を振って登場。

コロンビア🇨🇴には一際大きな声援📣


フランスチーム。
会場からの参加者を募り、クレープひっくり返し&受け競争!


日本チーム。書道デモンストレーション。酒という字を、酔っ払い(borracha)と書かれたTシャツを着て書く。😆


「書道お試ししたい人!!」との声と同時に猛ダッシュでやって来た希望者。「愛」ととても上手に書いていました!

5番目発表、日本チームの書道が終わったところ19:00で失礼してきました。12カ国くらい参加していたように思います。まだまだ発表は続く。。

学生さんのイベントは華やかで活気がありました!会場全体を包む、前向きで楽しみ上手な雰囲気😊会場いっぱいの学生さん。久しぶり!

面白い!
あの準備期間でこの規模のイベントなのか〜!若いっていいなぁ。



☔️☀️ 18-30度



415


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る