さばいのめでじん

メデジンに戻る 心ここに在らずで記憶の上書き



美味しかったな〜Marisccoのシーフードとスパークリングワイン😋。ホタテがあって嬉しかったな〜。夫氏は生牡蠣と生ビールを大事そうに頂いていたっけ。

カタツムリ頼むつもりがSea snail頼んでしまってこれが来てビックリ。しかしサザエより苦味が少なく食べやすかった!


バス停の近くにあり、たまたま入ったPhilosopheat のサラダ。ピカイチでした。壁に"食べ物が貴方の薬となりますように"Que el alimento sea tu Medicina”と書かれていたナチュラル系カフェ。

店内はすぐに満席になったっけ。アメリカンコーヒーも良かったんだよね👍


それから、こんなに美味しいカモミールティーは初めてだった😳 茶葉が違ったのかな?いつもティバックだから?笑

Casa mira 近くで、時間調整のために入ったインド系?ご主人のel café de Francesco。茶葉で淹れてくれるお茶の種類が豊富で驚き。「パン屋と言わない!ここはブーランジェ!」みたいなパン屋がひしめく街にあって、この普通のパン。😆わぁこれはハズレ?と思いきや、このパンも美味しかったという。。。お腹空いてたからかなぁ??



思いがけず買ったのは、ホテル近くのスーパーで売られていたお寿司とお刺身。夫婦で顔を見合わせましたね〜。"生を売ってるんだ!"って。考えてみれば当たり前なのに…。一皿15-18ユーロくらいで2,500〜3,000円弱だったような。
甘くてとろけた〜。スーパーのお惣菜でこのレベル😭 すごいぞスペイン🇪🇸〜。


大通りに続くテント下のオープン席。夕方にはストーブの火がつけられます。そんな一つTaller de Tapas。

ムール貝とガーリックシュリンプ。うまーいうまーい。うまーい。


こちらはホテル近くレストランCheri Restaurantのオーブン席で頂いたWagyu carpaccio。お料理には和牛と名前が付いていますがスペイン産の牛。これもまた!美味しかったんだよね。

と、無事にメデジンに戻っていても心ここに在らず。バルセロナを思い出しながら過ごす1日。
思い出は…食べ物一色に上書きされつつあります。




614



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る