少し前、ロイズで行われていたスウェーデンフェア。
何種類かの商品が出てたけど、我が家ではクッキーをお取り寄せしました。

左がウストカーカ、右がハッセルネートカーカです。察するに、『カーカ』って言うのがスウェーデン語で『クッキー』って意味なのかな?
ウストカーカは、カシューナッツとチーズを練り込んだクッキー

囓るとふわっとチーズの香りがして、口の中にもしっかりとしたチーズの風味が広がります。でもこれ、クッキーだけど全然甘くないんですよ。むしろちょっとスパイスが効いてるぐらい。母上はジャムを塗って食べてました
ホントにチーズそのまんまって感じの味だから、お菓子と思って食べるとちょっと物足りないかなぁ…。あ、でも、お酒飲みさんのおつまみにはいいかもしんない
ハッセルネートカーカは、砕いたヘーゼルナッツを入れたココアクッキー。

でも、ココアの味はそんなに強くないです。色は茶色いんだけど…。口に入れた時もヘーゼルナッツの風味の方が勝ってました。こっちもそこまで甘い方ではなくて素朴な感じの味だけど、ウストカーカよりはずっとクッキーらしいクッキーです(笑)
確かこのフェア、去年もやってたんですよね。コケモモの入ったマドレーヌみたいな焼き菓子が美味しかった
毎年やってるのかな?
こーゆーフェアとかの限定商品は物産展には出てこないから、お取り寄せしないと食べられないんですよね~。直営店に買いに行ける北海道の人たちが羨ましい…
何種類かの商品が出てたけど、我が家ではクッキーをお取り寄せしました。

左がウストカーカ、右がハッセルネートカーカです。察するに、『カーカ』って言うのがスウェーデン語で『クッキー』って意味なのかな?
ウストカーカは、カシューナッツとチーズを練り込んだクッキー


囓るとふわっとチーズの香りがして、口の中にもしっかりとしたチーズの風味が広がります。でもこれ、クッキーだけど全然甘くないんですよ。むしろちょっとスパイスが効いてるぐらい。母上はジャムを塗って食べてました

ホントにチーズそのまんまって感じの味だから、お菓子と思って食べるとちょっと物足りないかなぁ…。あ、でも、お酒飲みさんのおつまみにはいいかもしんない

ハッセルネートカーカは、砕いたヘーゼルナッツを入れたココアクッキー。

でも、ココアの味はそんなに強くないです。色は茶色いんだけど…。口に入れた時もヘーゼルナッツの風味の方が勝ってました。こっちもそこまで甘い方ではなくて素朴な感じの味だけど、ウストカーカよりはずっとクッキーらしいクッキーです(笑)
確かこのフェア、去年もやってたんですよね。コケモモの入ったマドレーヌみたいな焼き菓子が美味しかった

こーゆーフェアとかの限定商品は物産展には出てこないから、お取り寄せしないと食べられないんですよね~。直営店に買いに行ける北海道の人たちが羨ましい…
