これが人生の転換期?!

負の連鎖からの脱出!8年間の負の連鎖を抜け、真実にたどり着いた経験を書いて行きます。

その騒音はあなたが消せる!

2024-08-02 10:44:01 | エネルギー

おはようございます。

今朝のこちらは9時台ですでに30度、今は32度となっています。

あまり書くと暑く感じますね。

 

今日は「その騒音はあなたが消せる!」です。

皆さん、日常的に外側から何かの音を聞くと思います。

それが心地よい物なのか不快に感じる物なのか、どちらにしてもそれは皆さんの周波数によって出ている「音」です。

毎日耳にしている音、登場人物、すべてが私たち一人ひとりから出ている周波数によって出現しています。

その音や人物と関わり合いたくないなら自分自身の周波数を変える必要があります。

でも、それをここで簡単にまとめたとしても実践していくのはかなり難しいです。

それはなぜかと言えば「感情」があるからです。

感情の取り扱いにはやり方あります。

このブログでも今まで書いてきました。

自分の現実は自分が買えるしかありません。

 

そしてもし、これを多くの日本人が実践したなら日本が今のような日本ではなく、昔いた「心の温かい」日本や日本人が増えていくだろうと感じます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々楽になる

2024-07-31 10:20:14 | エネルギー

おはようございます。

今朝のこちらはすでに30度あります。

今日も暑いので体力をつけて一日涼しくしてお過ごしください。

 

一つ余計な事を言うと、体力つけるのにお肉を食べれば良い思っている方が多いですが、それは違います。

逆に疲れるだけです。

こういう時期は梅干しが良いです。

 

今日は「段々楽になる」です。

本当に段々楽になります。

身体も考え方も楽になってきます。

波動が軽く、今までとは違う周波数になり、思考も未来や過去に囚われない。

ただ、今でも時々、過去の記憶が蘇ります。

でも、体感的には腹が座った感じで、軸がブレないです。

 

このブログをずっと見て下さっている方は「覚醒」とか「次元」とかそのような言葉に抵抗はないと思います。

今の段階がどのような方たちなのか分かりませんが、常に自分に意識を向ける訓練をした方が良いと思います。

瞑想や何も考えない時間を作るなど。

私は今まで瞑想はしたりしなかったりでしたが、この数か月間は毎日しています。

今後また繰り返しになりますが、これまでの経緯なども書いて行きます。

私自身、まだこれからどのようになるか分かりませんが、しっかりブレないように日々を過ごします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5次元とはどんな所なのか

2024-07-28 09:03:18 | エネルギー

おはようございます。

今朝も暑い朝から始まりました。

こちらは9時前ですでに29度あります。

 

今日は「5次元とはどんな所なのか」です。

あまり次元についてよくわかっていなかった頃、5次元とは特別な場所なのだろうと思っていました。

パラレルワールドがまるで特別な場所だと思い込んでいたように5次元も特別な場所なのだろうと思っていました。

パラレルワールドや5次元は特別な場所ではありません。

異次元の世界ではないです。

パラレルワールドは常に存在しています。

自分が無意識でも意識していても常にパラレルワールドを行ったり来たりしています。

パラレルワールドとは並行世界なので、平行した違う世界が私たちには見えなくてもあります。

なぜなら私たちが単に周波数(気分や考え方)を変えているだけだからです。

風景が突然変わるわけがないので、変わっていないと感じています。

 

5次元は自分が選べる世界です。

嫌な事を目にしてもそれに同調しなければ、次に嫌な事は起きません。

喜びに同調していれば喜びの現象が起きます。

ただ、この「嫌な事」と言うのがかなり厄介です。

これが相当手強いです。

手強いですが、自分が放った周波数です。

私たちは感情があります。

感情に飲み込まれると5次元への到達は難しです。

精神的には鍛えられますが、相当な苦痛が伴います。

時には死を考えたり、諦めかけたり、それでも立ち上がる精神的な強さが必要です。

そこに到達すると今までびくびくしていた物事や敏感になっていた出来事はあまり気にならなくなり、なぜその事が起こるのかの理由も分かってきます。

 

5次元は全体の次元を見渡せる場所。

自分が常に選択できる場所。

そんな場所だと言う事です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の問題は殆ど片付いた

2024-07-13 09:40:56 | エネルギー

おはようございます!

今朝のこちらは雨です。

数日雨が降っているので、気温は低くなっていますが、湿度があり、動くと汗が出ます。

 

今日は「私の問題は殆ど片付いた」です。

この数か月、自分自身がしている事以外あまり多くの事を考えなくなりました。

そうなるといつも自分自身に意識を向けているので、間違いなく私の現実は静かです。

以前は無理やり何かをして意識を別の方に向けていましたが、今はそんな無理をする事もなくなりました。

仮に「お試し」がやって来ても私は冷静にそれを受け止められるのではないでしょうか。

時々不安定(軸がぶれそうになる)になる時もありますが、概ね私の心は静かで、目に見える現実(人や物事)も自分自身と現実を照らし合わせながら見れる余裕も出来てきました。

ですから、先日も書いた出会う人々が礼儀正しく、親切であっても、そういう人たちすら俯瞰して見る事が出来ます。

 

私の問題は私自身であり、問題は問題ではなく問題だと思う自分に問題があると言う事で、その問題を終わらせたいのであれば自分がその問題に対して無関心であればその問題は徐々に消えていく。

それは個人だろうと集団だろうと現実は私たちの心を映し出しているに過ぎないと言う事です。

まだまだ私も分からない事が沢山ありますので、これからも身体を張って体験していきたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みの正体

2024-07-01 09:54:37 | エネルギー

おはようございます。

今朝のこちらは強い雨です。

今日は全国的に雨のようですね。

 

今日は「痛みの正体」です。

私は1年以上左下の奥歯の痛みに悩まされています。

何年も通っていた歯科医で1年半くらい前に1年に1度(なぜか)必ず取れる左下奥から2番目の銀歯をうめてもらうために行った時、知らない間に左下一番奥の歯に銀歯が埋められていました。

埋めてから急にその歯が痛くなったのです。

何度となくこの痛みについて伝えたのですが、「様子を見ましょう」「お薬を出します」ずっとこんな感じできていました。

結局何度もそういう対応なので、絶対に銀歯の下に虫歯があると思い、医師の疎通も上手く行っていなかったその歯科医へ行くのを辞めました。

なぜなら、その歯科医へ行く前の歯科医で歯の痛みを訴えていたにもかかわらず中身も見ずに根本の治療もされず、大穴で銀歯が取れた経験があったからです。

その後、先月の下旬に新しく行った歯科医で左下の奥歯の痛みを伝えたのですが、レントゲンを撮っても首をかしげるのです。

結局「かみ合わせが悪いのだ!」とその奥歯の上の歯を削って終わりになりました。

ただ、それだけなら良かったのですが、今度は削った歯が食事中に「キュッキュッ」と嫌な音を立てます。

完全にやぶ医者じゃないのか!と憤りを感じ、結局その歯科医に行くのもやめました。

そして先日また新しく行った歯科医へ行ったのですが、そこで言われた事は「特殊な痛み」です。

「こういう痛みは絶対にないとは言えないですが、滅多にいない特殊です。」

 

結局そこでは相談だけで終わりました。

「私も治療するなら上の歯を削るでしょう。」そうその先生は言いました。

ただし、今までの歯科医とは違いかなり納得の行く説明はしてもらいました。

神経を抜くか、このまま痛みが去るのを待つか・・。

結局治療のしようがないと言う事らしいです。(分からない)

 

食事中に鳴る嫌な音(いつもではない)は磨けばなんとでもなります。

そう言われたので一旦それはおいておき、まず私のこの痛みの原因はなんなのか考えました。

噛まなければ殆ど痛みはありません。

先日の記事で「スッキリしない事がある」と書いたのはこの痛みの事なのです。

 

 

3軒の歯科医で首をかしげるこの「痛みの正体」はなんなのでしょうか。

この様な例は他にないのだろうか。

いろいろと調べるとある人の言葉に気が付かされました。

それは痛みは「自分に意識を向ける為」。

 

痛みはどんなものでも辛いです。

指を切っただけでもそこに意識が向いてしまいます。

私たちは痛みが起きないようにその痛みをかばいます。

痛み=もっと自分に意識を向けて

 

この歯の痛みは多分、眠っている間に強く歯を食いしばっているからだろうと言う結論ですが、それにしても奥歯だけが痛むのもなんだか不思議に感じます。

その痛みは「もっと自分を見て」そういうメッセージなのかなと今は思っています。

自分の意識が拡大すればするほどいろんな出来事が起こってきます。

起こってくると言うよりも起こっている事に「気が付く」と言うのが正解なのかもしれません。

今までは気が付かなかった自分へのメッセージも意識の拡大や波動の変化によってその理由の一つ一つの意味を理解するようになってくるのかもしれません。

 

とにかく歯の痛みを治すと共に自分自身にもう少し意識を向けるようにします。

P.S 私は大穴が開いて以来虫歯にならないようにかなり気を付けています。

 

すいません、今日から7月でした!

先月の話は5月で今月の話は6月でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする