これが人生の転換期?!

負の連鎖からの脱出!8年間の負の連鎖を抜け、真実にたどり着いた経験を書いて行きます。

ロンドンにイギリス人はいない

2024-01-31 12:14:48 | イギリス生活

こんにちは!

お昼ですね。

こちらは今日から暫くお天気が悪そうです。

 

私はイギリスへ行くまでロンドンにはイギリス人が当たり前にいると思っていました。

ですが、行ってみると驚くほどアラブ人や黒人が多くいます。

商店で働いている人の多くはアラブ人です。

そして白人はイギリス人ではなく特に東ヨーロッパから来た人たちでした。

英語を話す白人は皆イギリス人なのだと思っていた時がありましたが、話し方に違和感を感じた事は何度かありました。

昔アメリカは「人種のるつぼ」と習いましたが、アメリカに負けず劣らずイギリスもロンドンには多種多様な人種が住んでいます。

 

ヨーロッパはビザなしで渡英できますので、簡単に働く事も出来ます。(今は知りません)

私が聞いた限りではポーランド人が多いとのことです。

 

これが何を意味しているのかと言えば、ロンドンにイギリス人がいないわけではないけれど、この様に日本も今後なりかねないと言う事です。

 

なぜなら、私が見たうん十年前のイギリスが今の日本にそっくりそのまま流れて来ているからです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていたら猿真似はやらないのじゃないかな。

2024-01-27 10:54:20 | 自分を変える

おはようございます。

今朝も寒いですが、段々気温が上がっていますね。

 

日本人が欧米の「猿真似」をしている事を日本人は分かっているようで無自覚なのではないかなと思います。

それは私たちにきちんとした歴史を教えていない「日本の教育」に問題があります。

私の生活も昔はイギリス一色だった時があります。

イギリスへ行った時私はイギリスの人たちに日本人として誇れるものがなにもないと感じた事がありました。

何も知らない私は日本人として一体何を皆に披露できるのだろうか。と。

ですが、戦後の教育でGHQはわざと日本の歴史を捻じ曲げ、先祖代々から伝わる「教え」を途切れさせました。

昨日ラジオで子供への「躾」の話をしていましたが、本来は躾ではなく「教え」があれば躾など必要ないと思います。

現在の大人に「教え」が伝わっていなければ子供にその大切さを伝える事は出来ません。

 

もし、テレビやラジオ、学校や家庭で昔から伝わる私たちの大切な「教え」を子供の頃から学んでいれば、日本人が欧米の猿真似をして、英語が話せる事だけが凄いなどとは思わないでしょう。

日本人としての誇りや自分軸が無ければ外国へ行っても「それなりの人たち」としか関わる事は出来ません。

英語が話せて外国人と話せる事が凄いと言うなら、外国人の子供と話せるのが凄いと言っているのと同じです。

英語が話せて対等な意見を交わし、日本は日本の考え方があるのだと主張できる人でなければ英語を勉強した努力は認めても、そこには「凄い」と言う言葉は必要ないのではないかと思います。

欧米の真似だろうと人の真似だろうと自分自身の考えが無ければ一生振り回される人生を送る事になります。

 

もし、欧米の文化や風習が日本に来ても、歴史を捻じ曲げられなければ、日本の6割以上の人々は日本を思い、日本人としての誇りを今でも持っていたと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯の結び方習いました。

2024-01-26 15:35:18 | 習い事

こんにちは!

久しぶりの2回目の更新です。

 

今週の火曜日は着付け教室でした。

3回目は帯の結び方でした。

まだ着付けも上手に出来ないのに、帯の結び方は何をしているのかさっぱりでしたが、家でも本を見たり、動画を見たり、自分で着てみたり練習しています。

私は普段着として着物を着たいと思っています。

買い物、美術館、美容室、旅行等、自分が行きたい所でも着物を着て出かけたいです。

目標は下手なりに2月いっぱいまでには着れる事。

そして、着物を着るにふさわしい人間にならなくてはいけませんね。(所作とか・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も無いと想像する

2024-01-26 10:37:45 | エネルギー

おはようございます!

この数日とても寒いですね。

先日はこちらも雪が降りました。

これからまた気温が上がってくるようです。

 

今日は「何も無いと想像する」です。

自分が軸となり外側の現実には何も無いと想像する事ができるでしょうか。

たとえ目に見える現実が変わっていなくても、現実は自分で変えられると信じ、元々外側には何も無いと想像できるなら、自分がブレなくなってきています。

現実に影響されず、自分発信の「思考や気分(楽しさ、穏やかさ、幸せ感」で生きられるようになります。

これはかなりの訓練が必要になりますが、自分発信の考え方を持つ事で今ある現実は少しずつ変わって行くのです。

自分自身に影響を与えられるのは自分なのだと言う事に気が付けば、もうそれは自分軸で生き始めた証拠です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識の力

2024-01-23 10:32:39 | エネルギー

おはようございます!

今朝は凄く寒いです。

雪が降るらしいですが、どうなのでしょうか。

 

今日は「意識の力」です。

私が思う意識とは思考の前にふと頭を過る事や思い出す事です。

それが正しいかどうかは分かりませんが、私はそう思っています。

ですから、今までも「意識⇒思考⇒感情」と言う流れで書いてきました。

そして、自分の意識しない物は(自分にとって)現実には存在しません。

どんなに理想の場面をテレビで見てもそれを自分が意識し、それが自分にとって当たり前の状態にならなければ現実には現れません。

ですが、「当たり前(思い込み)」になれば現実化できると言う事です。

 

テレビの誘導で多くの人たちが自分たちが本当は何が必要なのか分からなくなっています。

必要な事は意識せず、必要ではない事に惑わされ続けています。

今の社会が日本人のための日本なら私たちの生活は全く違っていたと思います。

例えばテレビで日本文化や日本人の精神性の大切さ、ご先祖様への想いを毎日のように放送したなら、私たちの意識は変わって行くでしょう。

なぜなら意識には現実を形作る「力」があるからです。

私はこれを身をもって体験しました。

 

意識の力は凄いです。

この数か月、私の意識が変わった事によって見える現実も少しずつ変化しているのが分かります。

意識が変われば現実も変わる

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする