ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族へ

姫 1歳4ヶ月

2010年01月12日 | こども

身長 約73cm
体重 約8.7kg

まだ、保育所菌に侵され色々病気になりますが
結構元気
調子悪いって家にこもっているより外で遊ぶと元気になりました。

なにやら最近 右目だけが二重です。

なんだか体調崩してから成長が止まっている感じがする。

保育園に通うようになって服が増えました。
なんせ、毎日保育園で一回着替える
予備の服も持っていくって事で必ず毎日3着は必要。
で、やっぱ洗濯するから・・・・って急増です。

早く鼻水止まって夜熟睡出来る様になるといいのですが。

まぁ、とりえず育ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初小児科 体験

2009年12月28日 | こども

年末年始休暇に入ったのだが
再び姫が発熱・・・40度

コホコホはずぅ~っと続いていたのだが
またまた保育園で病気を貰って来たのだろうか

嫁が仕事って事で姫を連れて小児科へ
最近の小児科は携帯で予約可能待ち時間も・・・
って朝一予約で80人待ちってどういう事

結局昼過ぎの診察になってしまったが
行ってみると子供&お母さんで溢れている。

病院の人は休憩できてなさそうな勢いだ。

しかし、父親は仕事なのか車で待機なのか
ビックリするほど母親しかいない。

で、診察もインフルエンザチェックして心音に聞いて喉見て終了
インフルエンザではないって事で
解熱剤を頂いて終了

座薬入れるとビックリするほど熱が下がった。

で、夕方嫁も発熱し仕事を早退し帰宅

またまた独り元気なオレ
バカは風邪引かないってね

嫁も明日から年末年始の休暇・・・
年内に復活を祈る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫 1歳3ヶ月

2009年12月08日 | こども

最近、更新頻度が・・・・

で子供ネタが多いですが

姫は1歳3カ月を迎えました

が、身長・体重とも然程変化なし。

歩くのは達者になりました

 

生活は12月より激変しており

嫁は山へ芝刈りに
姫は保育所へ・・・・

という事で先週から嫁と姫の生活は一変

結果、嫁と姫は週末から
ん~急激な変化にストレスと疲れから体調を崩したのか

明日は二人して休養日の予定・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫と二条城散策

2009年11月15日 | こども

歩けるようになった姫と二人で散歩

一応三輪車を押して行ったのだが、二条城入り口で
三輪車は駐輪場か手荷物預けで・・・
砂利だらけなので云々でしたが、素直に手荷物として預けて散策

 

やっぱ歩けるようになると二人で散策していても楽しい。


歩き回るので色々と写真撮ってても面白い。

昨日くらいから鼻水がすごいので、姫は花ちょうちん膨らませながらの
散歩でしたが、本人も歩くのが楽しいらしくテンション高めでした。

帰宅後は9時前くらいから爆睡モードでよく寝ております。

なんか、外国人の方々の方が多い?って感じだったけど
結構ゆっくり散策できて楽しかった。

しかし、風景写真とかイマイチカメラが使いこなせていない・・・
まぁ、そのうちに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫 1歳2ヶ月

2009年11月07日 | こども

最近急に歩き出した

先週、元会社の同僚が姫の三ヶ月年下の娘を連れてきた

が、なんと11ヶ月を前にして既に歩いていた

とショックを受けていたのだが、姫も驚いたのかチョコット歩き出した。

で、先日偶々であったしっかり歩く2週間先輩の娘
この娘と3時間くらい一緒にいたら歩き出した我が姫

今は部屋中を歩けるくらいに成長
方向転換もできる。

いやぁ~たった一週間で驚くほどの成長

身長 76cmくらい

体重 8.4kgくらい

靴を履いて出かけるが好きになった様

コップからお茶が飲めるようになった


自分の頭をペシペシ叩く


壁や床に頭突きをする・・・たまに勢い良すぎて痛いのか
自爆して泣く

言葉はあまり進歩していない

とりあえず元気だから良しとしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫 1歳1ヶ月

2009年10月13日 | こども

姫 1歳1ヶ月

とりあえず、今のところ問題なく成長していると思う。

最近は、キャスター付玩具箱を押して部屋を行ったり来たり
機嫌が良いときは何時までするのってくらい・・・
行き当たると、うま~く反対側に回り込んでまた押していく。

 

最近の進歩

押しながら歩き回る。
(近々外用に何か購入予定)


靴を履かせても、前の様に泣かなくなった。
(まだ歩きにくそうだけど)

意思を伝えようとしているのが判る。
(駄々をこねるが上手くなってきた

なんでも手づかみでよく食べる。
(嫌なものは、こっそりポイする

ポリオの2回目予防接種をしたら
腹が下って、ここ何日か10回オムツ換え

やたらと同年代の子供に反応する。

犬も大好き。

1・2歩はヨタッと歩く。
(もう少しで自力歩行が出来そう)

 

元気に育っているからよしとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歳になりました!

2009年09月04日 | こども

姫が産まれ一年

なんだかアッという間だったような気がする。
とりあえず順調に育っていると思うんだけど・・・どうなんやろ

今日はお祝いという事で初ケーキ

ケーキと写真を撮ろうとすると・・・ロウソクを触りたがる。
姫と格闘する嫁

どれくらい格闘が続いただろう・・・

『えぇ~~~~いい』
がだめなら


足じゃぁ~~

嫁の悲鳴が・・・・
爆笑している俺

楽しい誕生会でした。

 

とプレゼントを両方のジジ・ババから頂きました。

ありがとうございます。


色々貰ってご満悦な姫

驚いたことに大学時代の友達からもプレゼントが
これには驚いた

同級生だけど、連れの長男は既に中学生・・・恐るべし
ガラガラみたいのを貰ったんだけど、姫も気に入ったらしく
振り回す・・・しかし激しすぎて写真がぶれる

ん~やっぱいいカメラ買うべきか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野川で初川遊び

2009年08月16日 | こども

前に花見に吉野へ行った際に川原まで降りられるところがあったので
行ってみようって事で吉野川へ

今回は、姫が寝る頃を見計らって出発したら順調な道中

なんと、この7月から1000円の協力金徴収が・・・・ゴミ袋をくれて
回収してくれるって事なので大人数でBBQするには良いかも
ぼくらには高いけど。
地もピーはうまく車を停めてきてる感じでした。

川は全体的に流れがあって浅い感じだったけど泳ぐのは危険な気配


ちょっとした流れがあったので堰きとめて・・・共同作業
姫はめっちゃハイテンションで動き回って


ハイハイはひざが痛いのか、四つんばいで動き回ってました。
ずぅ~と水に入っていると寒いのか・・・オムツなしのお尻がキュート

帰りも力尽きて爆睡で楽チンなドライブでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活かな

2009年07月24日 | こども

姫は熱も下がり、昨日の夜くらいから笑う様になってきた

で、発疹が出てきていまや全身発疹だらけである

どうやら四国の先生の診断は正解だったようである
『突発性発疹!』

まだなんだか機嫌の起伏が激しいというか、一時おしとやかな感じだったからか
ヤンチャぶりが・・・・

食欲はまだもう一歩という感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱

2009年07月21日 | こども

我が家の姫が生誕後初の本気発熱モード・・・

連休中に法事があったので四国へ帰省していたのだが、法事当日
朝食を吐いたので、熱を測ると39度
いやぁ、なんだか体が熱いなぁ~とは思っていたのだが・・・・冷やしてあげて
もう一度測っても39度近いどうすればぁ~

 

って事で法事はすっぽかして、四国の当番院さんへダッシュ

なんか、いっぱい子供が診察に来ててみんな初診アンケート書いていた
我が家も書いて、診察してもらった結果は

突発性発疹』?なんか3~4日間39度くらいの熱が続き治まると発疹が出るらしい。
薬を処方して頂き、法事はチョコット終わり際に挨拶だけして大阪へ

帰宅後はなんだか機嫌が良い
一応、食事を取って薬をヨーグルトに混ぜて与えると、寝てくれました。

今朝は熱も下がって、一安心と思って出勤したんだけど昼頃から再び発熱

夜には食事を吐いてしまい、今度は大阪の近所の小児科へ

突発性発疹かは熱が下がってみないと判らないらしい
とりあえず、吐き気を抑える座薬と、改熱用座薬を処方して頂きました。

やっぱ地元で診察を受けると補助の関係で異常に安い

早速解熱剤を入れてあげると、少し落ち着いたらしく食事と水分をちゃんととって
くれたので、一安心か

今は、なんだかぐずっております・・・・眠いのかしんどいのか・・・喋られないだけに
不安ばかりが

早く元気に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする