ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族にプラスわんコ

姫 10ヶ月

2009年07月06日 | こども

早いもので我が家の姫は既に10ヶ月
身長 72cmくらい
体重 7.8kgくらい

この暑いのにお気に入り毛布に包まると上機嫌
ハイハイマスター済み。
つかまり立ちもクリア
歯は上下二本ずつ4本
水筒のストローから自分でお茶は飲める
ケタケタ笑う

 

しかし

まだ、一人で物を持って食べられない
最近お粥はちょっと飽きてきた?
つかまり立ちからテーブルにはい上がる
・・・でテーブルから落ちて泣く
何でもかんでもキャップを外してしまう。
好奇心旺盛で遠慮を知らない
・・・集まりに行くと、チョイ上の子の玩具奪ったりして泣かす
多少しゃべろうとしている様だがまだ不明
・・・・けっこう『ママ』はちゃんという・・・なんだか悔しい

 

 

とりあえず、元気に育っているから良しとしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級会!?

2009年06月07日 | こども

今日は2008年産まれの三人が集まった

姫の五ヶ月先輩のお姉さんと
   四ヶ月後輩の妹さん    って皆女の子

 

やっぱお姉さんは凄い
立って歩くし、一人でお茶飲むし、お菓子とか『どーぞ』って分けてくれるし
姫も五ヵ月後にはこうなるのか

今日はお姉さんの後を追ってウロウロ這い回ってた。

で、妹君は姫と既に体格はそう変わらない・・・
姫はまだだが四つん這い・・・・動きは姫の方が格段に機敏なのだが
なんかチョイと体力負けな感じ

まぁ、動きで勝ってるのでし放題・・・・すいませんなぁ妹君

姫・・・加減を知らないので観てて怖い

今度会うときは皆歩いているかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番

2009年05月23日 | こども

明日嫁が結婚式に出席するために福岡に・・・・
今回は姫と二人で留守番である

気が付けば、嫁と姫はいつも一緒だった様な
最大で嫁が料理教室にいってた4時間程度・・・・今回は約20時間

大丈夫だろうか不安がいっぱい。

とりあえずただ今6時間経過・・・寝てくれています。
寝かしつけている間に、僕が寝てしまって気が付くとこの時間でした。

さてどうなる事か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫 八ヶ月になりました

2009年05月10日 | こども

我が家の姫も8ヶ月を過ぎました。

最近はずりばい?まだハイハイとは言えないけど、けっこうな速さで
前進します。

離乳食はニンジンは少しいやな顔をするけどなんでも食べる
歯は前の下側の歯が2本生えかかっている程度、上も少し見えてきてて
何やら歯軋りのような事をする・・・

最近休みのたびにどっか公園とかに行ってるんだけど、姫はレジャーシート
からなかなか出たがらない・・・適当に草の上に置くと慌ててレジャーシートに
戻ってくるから面白い

 

まぁ、順調に育っておりまする・・・適当な親ですがなんとか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地

2009年03月22日 | こども

天気も良かったのでお弁当持って大泉緑地へ

結構色々な花が咲いていたけど桜はまだ・・・・ちょこっと咲いてるかなって感じ


まぁ、ほとんどはこんな感じだったので


もうすぐかなぁ~

姫は・・・
四葉のクローバー探し


まぁ・・・まだお座りは慣れていないので・・・・


コッテンと・・・まだ受身をとるとか、手をつくとかは出来ないので
そのまま転ぶ姿がなんとも・・・・


なんか天気の良い公園でゆっくりっていいですなぁ~

周りではバドミントンしたりサッカーしたり等
親子で遊んでいる・・・なんか皆個々の家族だけって感じ
だけど、もう少ししたら僕らもそうなるのかなぁ

今度同級生の会をしようとH君と相談中。
楽しみである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の・・・

2009年03月15日 | こども

6ヶ月を過ぎて自由自在に寝返りが出来るようになってきた

こないだまではゴロゴロォ~と転がって行って泣いていたが、
最近どっちにも回れるようになった&その先で自由に方向転換できる様に
なったので

寝返りで縦横無尽に部屋中を転がりまくっている・・・・

寝姿も色々バリエーションが増えてきて可愛い

そんな姫に新兵器登場


高松のお父さんに買って貰いました
『ベビーウォーカー』

すっかりお気に入り、興奮しまくりです。
ってハイハイまだですけど・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2009年02月23日 | こども

もうすぐ初節句という事でお父さん(京都の)に雛人形を買って頂いた


ありがとうございます。

しかし、雛人形ってどれが良いのかぜんぜん判らない・・・
とりあえず、僕らくらいの世代はお内裏様が黒系でって感じらしいが
昔は茶色っぽい感じで今は何でもありって事で白系から色々

マンション暮らしなのでさすがに七段飾りはって事で
お雛様とお内裏様の親王飾り

我が娘は五ヶ月を越え順調に育っている感じ
寝返りは仰向けからうつ伏せには自由になれるのだが・・・・その逆はイマイチかな
時々ゴロゴロ動き回るのだけど、何故かなぁ~まだ習得してない感じ。

最近取り組んでいることは生活リズムの改善である
一緒に12時くらいまで起きてて、お乳飲んで寝てぇ~目覚めたら昼前のような
生活だったんだけど、これは良くないらしい

って事で最近は11時前就寝に取り組んでいる
今日は何故か風呂上りに乳飲んだらそのまま爆睡モードへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月検診

2009年01月13日 | こども

今日はみーたんの4ヶ月検診でした

なんか回りの子供に比べると小さく6kg弱
7kg以上の子供も多数なのに

でも、頭のハゲ具合はピカイチで良く動いている証拠らしい・・・
チビでちょこまか動けるという説もあるが
チビといっても身長は同じくらいあるのでぽっちゃり具合の差らしい。

BCG予防接種と身体検査&問診。
身体検査は問題なかったのだが、予防接種から大泣きモード


スリングの中で可愛い感じなのでチビでも良しとしよう
あぁ~親バカな俺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくい初め

2008年12月14日 | こども

9月4日に姫が産まれて100日経過って事で

『おくい初め』なる行事を嫁の実家で

何やら、子供が一生食べることに困らないようにと願って、
ごはんを食べるマネをする行事らしい。


一応、フォークとスプーンを持って
食べる真似事を

久々に京都の実家に帰ったので、お父さん&お母さんは写真撮りまくり
気が付くと4人で4台のカメラで写真撮ってました

 

昼ごはん・夜ご飯とご馳走になって、更に車にいっぱいの食料をお土産に帰ってきました。

いつもありがとうございます。
また年明けに伺いますのでその時はゆっくり飲みましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕3ヶ月

2008年12月04日 | こども

姫が産まれて三ヶ月が経った。

きっちり体重は倍の5.5kg

首はなんとなく据わってきた感じ
まだ、グラグラしますがまぁうつ伏せにしても顔を上げられる様になってきた。

お風呂も機嫌よく入るので楽チン・・・・こないだは風呂の中で寝てた
皆にお風呂で『うんち』する様になるって脅されているけど今のところ大丈夫

最近の悩みはずぅ~っと母乳で来たせいか、粉ミルクを飲まない事
嫁と姫はなかなか別行動が出来ないんだよねぇ

とりあえず、順調に育っているかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする