本日は嫁が実家に帰省という事で、I先輩と天満橋へ
と、平日なのに人が多いなぁと言っていたら
『平成OSAKA天の川伝説』なる催しが
来年もやるようだが、大川にLEDの入った願い玉?を流すらしい。
写真では判りにくいが川面の青い光・・・んデジカメの能力が
驚いたのは一度流した光る玉を船で回収し再び上流から流してた
まぁ、観るほうは楽しいが・・・・それで良いのか
と、『七夕ライトダウン』なる企画があったのだが、天満から見る限り
消えたのは梅田の観覧車くらいかなぁ~
まぁ、全国的には色々と消えたのだろうが、CO2削減が進まないのは
こういう活動の認知がイマイチな事とみんな他人事なのだろう・・・私も含めて
娘が大人になる頃には・・・と思うと少し意識してみようと思う今日この頃