![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/d4ae6899e0783343873207df22f2ad93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/a20f3413ce50e305a51162e42973174f.jpg)
なんと前回とは別の回転寿司屋でもやってました
横浜家系ラーメン
これはもう行くしかないですねー
突撃してまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/034c4389cb6ac1be0f9971810002e52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/a23d663d923c4893f2217c135ce3e51f.jpg)
見た目はバッチリですが
味の方は…
高速道路のSAなどで販売されてるような
お土産ラーメンの味でした
前回頂いた方がより専門店に近いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/16e224512c81abe9e970c0a767190f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/915c0e68049c1dca19393dc2f3f73c14.jpg)
貝の塩ラーメンも頂きました
以前食べて美味しくて気に入ってた鶏白湯ラーメンは
残念ながらメニューから消えてました
沖縄最終日の朝です
今日も気持ちのいい青空が広がってます
早起きして胃袋を整えて
朝のブュッフェに挑みます
海の見える席に陣取り
フードファイト開始
タコライスをモリモリ食べます
絶対残さないように
少しずつ食べては取りに行くを繰り返し
部屋でしばし休憩して高速道路で県庁前へ
空港へチェックインしてからもお楽しみは続きます
那覇空港は広いのでお土産屋さんも沢山あって楽しめます
穴場なのが国際線の方に歩いて行くと人も少なく
いろんなお店をゆっくりと見れます
新しくフードコートやレストランもオープンします
吉野家とはなまるうどんのコラボ店
なはまるうどんで唐揚げ牛肉セットを頂きました
はなまるではなく那覇まる
洒落が聞いてます
最後まで楽しめました\(´ω` )/
ホテルの近くの居酒屋さんへ
まずは地元恩納村の島酒を注文
炭酸とコーヒーも忘れずに!
泡盛をコーヒーで割るといくらでも飲めて危険ですが
海ぶどう
プチプチ食感とタレの味がたまりません(*´ρ`*)
らふてー
豚肉好きの自分には大好物な逸品です
豚の脂を泡盛がサッと流してくれます
イカ墨チャーハン
沖縄の夜を満喫しました