![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/a25ca69796845b0156216c1bf5faf02a.jpg)
かなり前にもアップしてた気がす・・・
と言うわけで、50年代から80年代までのライヴ告知ポスターを掲載している大判の洋書なのですが、とんでもなくヘヴィー級な代物なのです
とりあえずレコードと比較してみるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/86040878d14db749bacfd91d2c51e741.jpg)
そしてワイドすぎるスパイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/55dad9a79dc0cc6f1abe31757befcbc8.jpg)
もう、これはちょっとした凶器ですよW
この本で思いっきり殴られたらヤバイです・・・まさにロックな最後を体験できる一冊ですね
65年のアメリカン・フォーク&ブルース・フェスティヴァル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/b667fbc8fda2869952960c7d0842b33f.jpg)
ジョン・リー・フッカーにビッグ・ママ・ソーントン・・・想像しただけで凄すぎて涎が出てきたわW
フィルモア・イーストのジミ・ヘンドリクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/2ae5de9d394d1893fc6508b664f7042b.jpg)
この日の音源持ってたはず
マトリクスでのビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/833a8a1d15910e055faea20e354a77f9.jpg)
やはり音源だけはあるな・・・
シカゴのキネティック・プレイグラウンドでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/2d1920eebed51f101e68f137ab4cf4db.jpg)
ツェッペリンやらザ・フーやらマディーやらゾンビーズやら・・・夢のよう
結果的にツェッペリンのアメリカ最後のライヴになった1977年のオークランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/21b3a5fe69e9c32470299aae955cfdf6.jpg)
プラント・ファミリーの不幸により、この後に予定していた公演は全てキャンセルになりました・・・
1982年のオジー・オズボーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/554fd966ca531ed5109423658b5c0978.jpg)
この公演は本来であればランディ・ローズの勇姿が見られるはずでした・・・代役としてバーニー・トーメが参加しています
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
blogram ランキング参加中!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
と言うわけで、50年代から80年代までのライヴ告知ポスターを掲載している大判の洋書なのですが、とんでもなくヘヴィー級な代物なのです
とりあえずレコードと比較してみるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/86040878d14db749bacfd91d2c51e741.jpg)
そしてワイドすぎるスパイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/55dad9a79dc0cc6f1abe31757befcbc8.jpg)
もう、これはちょっとした凶器ですよW
この本で思いっきり殴られたらヤバイです・・・まさにロックな最後を体験できる一冊ですね
65年のアメリカン・フォーク&ブルース・フェスティヴァル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/b667fbc8fda2869952960c7d0842b33f.jpg)
ジョン・リー・フッカーにビッグ・ママ・ソーントン・・・想像しただけで凄すぎて涎が出てきたわW
フィルモア・イーストのジミ・ヘンドリクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/2ae5de9d394d1893fc6508b664f7042b.jpg)
この日の音源持ってたはず
マトリクスでのビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/833a8a1d15910e055faea20e354a77f9.jpg)
やはり音源だけはあるな・・・
シカゴのキネティック・プレイグラウンドでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/2d1920eebed51f101e68f137ab4cf4db.jpg)
ツェッペリンやらザ・フーやらマディーやらゾンビーズやら・・・夢のよう
結果的にツェッペリンのアメリカ最後のライヴになった1977年のオークランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/21b3a5fe69e9c32470299aae955cfdf6.jpg)
プラント・ファミリーの不幸により、この後に予定していた公演は全てキャンセルになりました・・・
1982年のオジー・オズボーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/554fd966ca531ed5109423658b5c0978.jpg)
この公演は本来であればランディ・ローズの勇姿が見られるはずでした・・・代役としてバーニー・トーメが参加しています
クリックで応援してくれたら嬉しいな・・・
人気ブログランキングへ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
blogram ランキング参加中!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
![]() | The Art of Rock: Posters from Presley to Punk |
Paul Grushkin | |
Abbeville Pr |
![]() | Swissted: Vintage Rock Posters Remixed and Reimagined |
Mike Joyce | |
Quirk Books |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます