中日新聞に載っていました。
名鉄あるあるピクトグラム。
あ、名鉄は 「名古屋鉄道」ね。

あるわ〜3本待ち
私の乗降駅は特急は止まらない…

上のdoubt、understoodの説明。
にゃごや駅、ホームが3つしかない。
その割に2分に一本電車がくる。
しかも乗車位置が分かりにくい。
で、わかったとしても
何故か 特急、急行、準急が同じ青色の待ち位置。
普通だけが、黄色の所。(positioning)
(普通はほとんど乗る人いない。)
緑色は知多方面。
で、行き先によって乗る人、乗らない人がいて、
乗らない人を抜かして乗車する…
吉良吉田行き急行はいつも混雑。何故?
でも、豊川稲荷行き急行は空いてるよ。
他所から来た人は⁇⁇らしいです。
コロナがなかったら、にゃごや駅の建て替え予定でしたが、
お金が無く
その話は今のところなくなりましたので
カオスな名駅は当分このままです。
今年も、バスマットの上がお気に入りのようです。
