ご無沙汰しておりました。
ぼうそう
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
kuborami
いました!
その他いろいろ
2012-03-24
ずっと姿を見かけなかった、クボラミの かあちゃん猫。
おととい、いました~!
まだ、目の下が茶色で、痩せちゃっていましたが、
いてくれて、ホッとしています。
コメント一覧
にゃごやん
2012年3月24日
気まぐれネコさんへ
かあちゃん猫とクボ太のそばにいた
たぶんお父さん猫が、クボにゃんみたいなグレー縞なので、
この模様なんでしょうね。
家の周りには、くぼらみ柄の野良にゃんこが沢山います。
かあちゃん猫は1年に2回くらい子供を産んでいるので
みんなかあちゃん猫の子供かも???
返信する
気まぐれネコ
2012年3月24日
お母さんねこ、無事でよかったですね
外猫は痩せる太るが激しいですし
でも、この白黒の母親から・・・?
クボにゃん模様とラミーちゃん模様・・・
父親似?不思議ですよね〜(@@;)
&にゃごやんさんが元気でなによりです
ちらちらと「セントレア」の方を
読み逃げしてましたぁ m(_ _)m スイマセーン
返信する
最新の画像
もっと見る
ラミーより、ありがとうございました。
2025年1月22日
ラミーより、ありがとうございました。
2025年1月22日
ラミーより、ありがとうございました。
2025年1月22日
ラミーより、ありがとうございました。
2025年1月22日
最近の「その他いろいろ」カテゴリー
もっと見る
ラミーより、ありがとうございました。
2025年1月22日
ラミー、天に帰りました。
2025年1月15日
ラミー天寿を全うしました。
2025年1月14日
にゃごやにも初雪
2025年1月10日
2024年、年末のラミーと2025年、年始のラミー
2025年1月9日
2025/01/05のラミー
2025年1月5日
kuborami
家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。
2008年6月?生まれのサバトラの元野良猫のクボ太と、 2009年5月?生まれのラミー。 同じ母ちゃん猫から生まれた、世代違い兄妹です。 クボ太は2022年3月8日13才で空へと旅立ちました。
フォロー
13
フォロワー
検索
最近の記事
ラミーより、ありがとうございました。
2025年1月22日
ラミー、天に帰りました。
2025年1月15日
ラミー天寿を全うしました。
2025年1月14日
にゃごやにも初雪
2025年1月10日
2024年、年末のラミーと2025年、年始のラミー
2025年1月9日
カテゴリー
その他いろいろ(1204)
エリザベスざます(14)
野良だった頃(3)
脱臭機(2)
おうち7日目まで(6)
はじめまして(1)
フラ(4)
旅行(72)
バックナンバー
2025年
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
またまた、発見‼️ 賞味期限切れてるーーーー!
名鉄電車旅で GO TOじゃないけど 篠島へ。
えらいこっちゃ‼️
今年もあと僅か
ラミーより、ありがとうございました。