kuborami

ミッドランドスクエアシネマ

今日は、名駅のミッドランドスクエアシネマへ。
「Dr.コトー診療所」を見てきました。


キムタクの信長映画「the LEGEND & BUTTERFLY 」の
劇中衣装が飾ってありました。

久しぶりのコトー先生。
登場人物の19年間にちょっとついて行けず、
映画は よくある怪我人がたくさん出たり、
コトー先生が病気になったりと(ちょっとネタバレ🙇)
2時間あっという間でした。
見に行ってよかったです。
パンフレットも買ってきました。
登場人物の19年間がわかりました。

ラミー、夜になってコタツから出てきました。
にゃんと、今年になってから写真撮ったの4回目…
ほぼ引きこもっっています…💦

バアサンになって、いい事も❣️
映画はいつもシニア料金1200円で見れるし、
なんと‼️
にゃごや市から 敬老パスが貰える〜
(と、言っても負担金が所得に応じて
1000、3000、5000円払いますが)

にゃごや市営バス、地下鉄はもちろん、
名鉄、JR東海、近鉄、名鉄バス、三重交通バスの市内運行に
タダで乗れます〜
ちょっと前までは にゃごや市営バス地下鉄のみでしたが、
1年間の乗車回数上限が730回になったので
名鉄なども乗れるようになりました。
私は730回も乗らないので、充分です。

以前は乗車回数が上限なしで
1年間2000回も乗っている人もいたようで
それは多すぎ。使い方に問題ありみたい。

今日はにゃごや駅まで名鉄で、
230円✖️2=460円使わせて頂きました。









コメント一覧

にゃごやん
くるみもちさんへ。
2003,2006年にTV放送されたコトー先生。
ボケボケの頭はほぼ忘れていました。
コトー先生の監督さんが何度も撮り直しする方で
役者さんは大変だったみたい。
でも、映画はよかったですよ‼️

ラミーはもうすぐ家猫になって12年。
家猫で12年一緒にいても、心を開かず
多分このままの感じでしょう。
コロネちゃんはまだ若いから、これからが楽しみです♪
くるみもち
https://blog.goo.ne.jp/jwfbf618
名作の続編やスピンオフって、見る側の期待感が大きいだけに作り手も思っている以上の情熱を持って臨んでいるのでしょうね。
今年はラミーちゃんとの距離が近くなることを祈っています。
ちなみに我が家のコロネとの距離は未だ無限大です(+_+)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他いろいろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事