タンゴの令和化け猫日記

私が家のトイレを綺麗にしますよ〜

このブログで「スピリチュアルに興味」というカテゴリーをつくりブログの記事を書いていますが、趣旨がかなり逸れています。
世で言われている「スピリチュアル」というものは、まるっきり理解出来ていません。

アセンション
ツインレイ
ソウルメイト
アシュタール
インディゴチルドレン
スターシードなど…

そのような詳しい専門用語はごめんなさいm(_ _;)mこちらではわかりません。ということだけを書いておきます。
(私の中では「スピリチュアル」は現世を生きること、現世で生活をすることだと思っているからです。)

話題はガラリと変えます。

私達が子供の頃は心霊番組がよく放送されていました。
そしてこわ~い霊関係の漫画本も存在していました。
「キューピット様」や「コックリさん」なども流行っていて、経験したことのある年代です。

本当かどうかはわかりませんが「トイレ掃除をする人は徳が高い」という話も聞いたことがあり、その影響かどうかはわかりませんが私が最近興味を示している掃除場所がトイレなのです。

最初は嫌でした。
親父が酔っ払って便器の外に粗相をしたのを拭き取るのが夜中だったりして、ちょっと負担にもなりイライラしていました。
ですが…そんな自分が恥ずかしいと思えるようになりました。

ビルなどに入る清掃員さんが仕事とはいえ嫌な顔をせずに綺麗にしてくれる姿です。

私は当たり前のように使用していて、もしかしたらトイレを汚しているかもしれないのに…それを思ったら、感謝しかありません。

ブツブツ言いながらトイレ掃除するのって、どうよ?
そう思うようになりました。

ここまで来たら「徳」とかの問題ではなくて「当たり前のことをしている」に過ぎません。
私も汚しているかもしれませんので、お互いが綺麗に気持ちよく使えるようにしたいのが私の今の本心です。
汚しても文句なし、仕方がないです。
私が綺麗にしますよ〜。

(家のトイレだけではなくて、外で使わせていただいているトイレも汚れているのに気がついたら少しでも綺麗に出来るような人間になりたいです。)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアルに興味」カテゴリーもっと見る