とうとうエレキ先生にこのブログのことがばれました。
いつか言わなければと思っていたので、
ちょっとホッとしましたわ。
いつも同行していたモモが保育園に行ってくれて、
片手が空いたので、
アンプを持っていくことにした。
というのも、
教室のベーアンは調子が悪く、
大きなスピーカーに直結させてる。
きっと音色とかちょっと違うんだろうなぁと思っていたので、
自前のアンプを持って行ってみたのだ。
15Wのちいさいやつだけど、
フェルナンデスのちゃんとしたやつで、
さすがに家ではボリュームが上げられないので、
ちゃんとした防音設備のあるところでちゃんと使ってみたらどうなるんだろうと常々思っていた。
それにエレキ先生は、
「楽器とのつきあい方」を大事にする先生だから、
きっとアンプとのつきあい方も教えてもらえるはずだと思っていた。
予想通り先生はアンプのイコライザの使い方を丁寧に教えて下さった。
先生同様私もベースはカリカリした音より、
ボンボン低音が響く方が好き。
そういうときは、
TREBLEを抑えてBASSを上げちゃうとか、
本体の方もトーンを下げるとか。
自分の好きな音に調節できるなんて、
なんか嬉しい。
ただ、
一応ちゃんとしているとはいえ、
小さくて軽いベーアン。
ボリュームを上げると本体がビリビリと鳴ってしまう。
つまり本体に対してオーバースペックだということ。
先生はアンプのしくみ(磁石が入っているとか)と重さの関係などについて解説してくださり、
私のアンプの上に(使えない)アンプを載っけた。
すると、
ビリビリがおさまった。
なるほど。
アンプが重いことは大事なことだ。
そういうわけで、
今日は自前のアンプでレッスン。
8Sの練習ばかりしてサボっていた、
メトロノームに合わせて指を開く練習。
Truthはスコアを瞬く間に見失い、
全然弾けず。
やはりバンド譜はどうにか読みやすいように工夫しなければならん。(それか暗譜)
そのほか、
弦がビビッてしまうときの止め方とか、
指送りとか、
職場に音楽をする人がいるということは幸せだということとか、
ヤッターマンの最終回では全部のメカが木っ端微塵になるとか、
有益な情報をたくさんget。
強烈なブルハ教信者のおかげで、
ブルハアレルギーになられた先生ですが、
これがいつか私が弾いてみたい「スピードとナイフ」です。
↑THE HIGH-LOWS↓ もザ・クロマニヨンズも、
ものすごくリズム隊がよいのです。
次回は3週間後。
人気ブログランキングへ
いつもクリックありがとうございます。
いつか言わなければと思っていたので、
ちょっとホッとしましたわ。
いつも同行していたモモが保育園に行ってくれて、
片手が空いたので、
アンプを持っていくことにした。
というのも、
教室のベーアンは調子が悪く、
大きなスピーカーに直結させてる。
きっと音色とかちょっと違うんだろうなぁと思っていたので、
自前のアンプを持って行ってみたのだ。
15Wのちいさいやつだけど、
フェルナンデスのちゃんとしたやつで、
さすがに家ではボリュームが上げられないので、
ちゃんとした防音設備のあるところでちゃんと使ってみたらどうなるんだろうと常々思っていた。
それにエレキ先生は、
「楽器とのつきあい方」を大事にする先生だから、
きっとアンプとのつきあい方も教えてもらえるはずだと思っていた。
予想通り先生はアンプのイコライザの使い方を丁寧に教えて下さった。
先生同様私もベースはカリカリした音より、
ボンボン低音が響く方が好き。
そういうときは、
TREBLEを抑えてBASSを上げちゃうとか、
本体の方もトーンを下げるとか。
自分の好きな音に調節できるなんて、
なんか嬉しい。
ただ、
一応ちゃんとしているとはいえ、
小さくて軽いベーアン。
ボリュームを上げると本体がビリビリと鳴ってしまう。
つまり本体に対してオーバースペックだということ。
先生はアンプのしくみ(磁石が入っているとか)と重さの関係などについて解説してくださり、
私のアンプの上に(使えない)アンプを載っけた。
すると、
ビリビリがおさまった。
なるほど。
アンプが重いことは大事なことだ。
そういうわけで、
今日は自前のアンプでレッスン。
8Sの練習ばかりしてサボっていた、
メトロノームに合わせて指を開く練習。
Truthはスコアを瞬く間に見失い、
全然弾けず。
やはりバンド譜はどうにか読みやすいように工夫しなければならん。(それか暗譜)
そのほか、
弦がビビッてしまうときの止め方とか、
指送りとか、
職場に音楽をする人がいるということは幸せだということとか、
ヤッターマンの最終回では全部のメカが木っ端微塵になるとか、
有益な情報をたくさんget。
強烈なブルハ教信者のおかげで、
ブルハアレルギーになられた先生ですが、
これがいつか私が弾いてみたい「スピードとナイフ」です。
↑THE HIGH-LOWS↓ もザ・クロマニヨンズも、
ものすごくリズム隊がよいのです。
次回は3週間後。

いつもクリックありがとうございます。