つくづく思うんだけど、
食に関して、
「きのう何食べた?」の筧くん(同年代だし)と同じ視点だ。
「きのう何食べた?」は、
よしながふみのいつものゲイものだけど、
どちらかというと「おばんざい」のレシピまんがだ。
「ああこのグッタリしたキャベツをどうたべよう?」「今日これを作っておけば明日アレンジして食べられる」「セロリをダメにして凹む」「この野菜は底値でないから買わない」「緑黄色野菜を茹でても水にさらさない」「みそ汁の豆腐はみそを入れてから」「洗い物を減らしたい」
私と同じ事ばかり考えている。
まぁ筧くんというよりは、
よしながふみと同じ価値観なんだろう。
そして、
筧君(よしながふみ)に、
いろいろな知恵を授けてくれたことにお礼を言いたいとともに、
「こうしたら旨いぜ!」ってのを教えてあげたいわ。
セロリの使い方とか、保存の仕方とか。
ちなみに、
先日買ったセロリ一株は、
今日皮をむいてスライスして冷凍した。
葉の部分は刻んで冷凍した。
スープやミートソースやカレーにちょっと入れるだけで、
味がすごくよくなる。
でも、日持ちしないしちょっと高い野菜だから、
安いときにドカンと買って、
冷凍保存がいいと思う。
愛がなくても喰ってゆけます。 の時も、
なんて私と「食」の価値が似ているんだろうと思った。
まぁ、外食の単価は違うけど。
お金出して買ったよしながふみは、
以上の2シリーズと、
これだけ。
食べ物系ばかり。
大奥はいつか買う。
そういうわけで、
今夜のお献立も筧君ちそっくり。
<お献立>
○スペアリブといろんな根菜(もう食料庫大蔵ざらえ)の中華風煮込み
○大根の間引き菜のきんぴら~カツオのスープ煮を利用して
○イカの煮付け~キュウリの塩もみを添えて
○しいたけとネギと花麩のみそ汁
○白ご飯
人気ブログランキングへ
いつもクリックありがとうございます。