中間排気量だらけのバイクライフ

蓼科スカイライン

日中は暑いので4時起きで秩父を目指します。

秩父へ向かう途中、ネズミ捕りやってましたが、対向のバイクが「落とせ」とゼスチャーしてくれました。

ただ、前に遅い車がいたので、黄色線だし、まあ問題ない場面ではあったと思いますが有り難いです。

その後、黄色線を超える追い越しをするXJRとR1の2台、マナーの悪い追い越しです。

車幅の狭いMT09で、法律に触れない左側追い抜きで軽くちぎっときました(笑)

 

リアにメッツラーロードテック01入れて初めてのワインディングです。

交換当初、ミシュランパイロットロードⅡよりも乗り心地が硬いなと思っていましたが、馴染んだのか慣れたのか、特に気になりません。むしろ乗り心地悪くないです。これで送料込み1万円なのでコスパ最強です。

コーナリングはすり減ったPR2から交換したせいもあると思いますが、低、中速コーナーがとても曲がりやすいです。

半面、高速コーナーがちょっと怖いですね。

でもこれは前回の山形ツーリングの帰りに、ウエットの高速コーナーでPR2がズルっとなってその恐怖を身体が覚えているせいかもしれないです。

R299を東へ向かいます。

 

ちょっと横にそれて、関東最凶酷道と言われるR299に並行する矢弓沢林道で十石峠にアクセスです。

 

ECU書き換えてモードリロードするになったので、いつも使わないBモードで走ります。

 

電動ファンの回転する温度を105度から95度へECU書き換えで変更しました。

これ、いいです。

車速の上がらない舗装林道では86-96度くらいをキープできます。

95度で回転が始まり90度で停止するように変更していますので、夏場の舗装林道では使い勝手が非常に良いです。

今までエンジン周りに巻き上げて貼りついた枯草なんかが焦げるような臭いしてましたが、それもありません。

渋滞時よりも低速時の恩恵が大きいです。

 

矢弓沢林道、なかなか見晴らし良く、道も悪くないです。

隣のR299の方が、交通量もそこそこあるので走りにくいかもしれません。

こちらは対向車もいません。

 

矢弓沢林道終点です。ここでR299に戻ります。

 

十石峠、展望台はいつになったら登れるのでしょうかね。

 

十石峠は気温25度と気持ちいいです。

途中、雨がパラりと降りましたが、カッパ着るほどではないです。

 

十石峠を下り佐久へ抜け、そこから蓼科スカイラインへ入ります。

 

道路脇にひっそりと佇む美笹湖

 

蓼科スカイラインと言っても、実は林道大河原線、唐沢線、夢の平線の愛称なんです。

でも道幅広く、見晴らし良く、交通量もほとんどなく、非常に走りやすいお勧めのルートです。

しかも涼しい。

 

JAXAの施設です。宇宙と交信してるんですかね?

 

結構でかいです。

 

見晴らしいい道です。

 

唐沢線の終点が大河原峠になります。

登山者の起点になっているようで、駐車場には車がいっぱいでした。

 

大河原峠からの眺めです。

日差しが無いのでちょっと寒いですね。

標高は2093mです。

 

大河原峠の先は若干道が狭くなりますが、それでも走りやすい道が続きます。

 

終点の女神湖まで来ました。

蓼科スカイラインは総延長38.6kmです。

 

霧ヶ峰です。

エアコンの名前になるくらい涼しい場所です。

 

ビーナスラインを下って標高1700m

 

もうちょっと下って標高1400m

 

再びR299を登って麦草峠、2127mです。

 

今日は何も食事のこと考えてこなかったので、佐久へ降りてセブンで昼食、ここのセブン、何度か寄ってますね。

 

R254内山峠経由で長野から群馬へ戻ります。

群馬、暑いです。

 

下仁田から高速に乗り、ECU書き換えの最後の動作確認、そう、あれですw

 

2車線の上信越道はちょっとテストするには厳しいですね。

 

と、思って関越まで出たらまさかの雨、路面ウエット、交通量多い中では思うように動作確認できません。

しかもジェットヘルだし(笑)

多くは語らないですが、何度か限界突破はできますが、大台には乗せられないです。

すぐに前走車に追いついてしまいます。

もっと地方に行かないとだめですね。

あと、新東名とかね。

 

14時帰着、本日の走行498km

 

 

 

おまけ

昨日、妻がCBRで北海道へ旅立ちました。

送られてきた写真です。

昨日のフェリー乗り場の様子

 

乗船直前

 

苫小牧港みたいです。

午後に上陸しているはずなので、今頃ヒャッハー!してると思います。

コメント一覧

bandit150
senamickさん、おはようございます。
なるほど、このワインディングはそういう設計なのですね。
勉強になります。
そういえばこの場所はローリング族禁止みたいな看板がありましたが、道の設計でもスピードでないように工夫しているのですね。

私の昨日の夢です。
MT09は高回転を捨てて中低速に極端に振っているバイクです。
なので、トップスピードも240-50kmがせいぜい、パワーも110PS程度しかありません。
なので最高速が延びるバイクでもないですし、300km出るバイクで200km出すのとは訳が違います。
とりあえず200という数字は見たかったのですが、いかんせん、そこへ届かせられませんでした。
なんせ路面濡れてるしスピードリミッター無くても、スピードビビッターは作動してしまいます(笑)
好条件の夢ならもっと行けるはずです。
あと、フルフェイスがいいですね。
ジェットだとシールドが顔に貼りつきます。
senamick
こんばんは
気持ちの良さそうなツーリングですね!
ワイディングの写真も素敵です。
基本的に、上りは出口がキツクて下りは入口がキツクなるラインですよね、なるべくスピィードが出ない様な設計になっているのは、サーキットと共通している部分もありますね

あと、夢の中での話ですが
狙っている大台って何キロですか?
自分は夢の中での出来事だったのですが、メーター読みで290Km/hでした、ビックリして飛び起きましたよ!
お互い夢の中では頑張りますよね(笑)

これも現実世界では安全運転しているライダーの反動ですかね
bandit150
http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/index.asp?dtp=1

奈良県の情報だと時間規制通行止めで、しかも土日祝日除くとなってます。
通れそうな気がしますが、なんせ年中通行止め食らっている私の情報ですから(笑)
コージー大阪
あ!
とぴーさんに教えていただきましたが、R425は十津川村〜下北山村は規制中です。

あとは天気ですね〜
bandit150
コージーさん、こんばんは。
やっぱり今R425通れますよね。
私も3連休行こうかなぁ。
通れる時に行かないと、また秋に台風でもきたら通行止めになってしまいますからね。
コージーさんと日程合わせられないのが残念です。
cozycycle1717
@bandit150 こんばんは♪
bandet150さん

こちらは早朝から昼過ぎまで雨でした~
連日の猛暑で夏バテ気味なのでゴロゴロしてました。

矢張りbandet150さんのツーレポは良いナァ〜
写真と文章のレベルが高いので、気分転換にぴったりです(^^)v

そうそう、今度の私の紀伊半島ツーリング
R425が通れる感じなので、下北山→尾鷲間を初めて走ってみようかと考えています〜
楽しみ♪
bandit150
ほほう、新東名はヘリですか!
じゃ、トンネルの中は安全地帯ですね。
東北道はスバルのWRXの覆面がいて、これがまたクラウンと違うもんで見落としやすいんですよね~。

R299だけではないですが、こういった酷道と呼ばれる道は、落葉の時期になると途端に走りにくくなるので、早めが良いと思います。
いまはすごく走りやすいです。
浜のボチボチおやじ
bandit150さん

こんにちは〜 R299号は全線開通したんですね~ 去年行けなかったので、ニューマシンが来たら行ってみたいと思います!
暫くはツーリング行けないので、ブログ拝見して妄想を掻き立てたいと思っています~
ECU調子良さ気ですね〜 限界走行速度MAX
大台突破 期待しております!
新東名は覆面とヘリが監視しているようですので、東北道のほうがよろしいかと〜(笑)
奥様、北海道へ旅立たれたのですね~
本当に羨ましたです~ 無事のご帰宅祈願いたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「走行記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事