バンギャ的日記

本音でダラダラ書ける私の壁打ちブログ
10年以上続いているまさかのブログ
暇つぶしに読んでもいいよ

ハンドメイドとは?

2018-10-16 18:40:47 | インポート
ここのところ色んな事に追われていろいろと思ったんだけど

ハンドメイドってなんでしょーね?

ミンネやクリーマを見てるとそもそも工房を持ってる人だったりお店を経営してる人だったりもするんだけど

そしたらそりゃー自宅で作ってる人の出番なんて滅多に無いわな

どんなに良いもの作ったとしても信用も軍資金も違うものね。

もう認知度が高い人とか昔からやってる人は別。

後ハンドメイドの末成長していった人も別だしそれは凄いことだよね。

今私が言ってるのはハンドメイド全体じゃなくて大手ハンドメイド通販サイトに限ってと言うことにするけど

こういったサイトはハンドメイドを応援したいと見せかけて結局どうしたいんだろうかと。

いや、自分の会社の業績を効率的に上げていきたいんだろうけど。

食べ物カテゴリーはお店を持ってたり食品衛生の資格を持ってたりする人に限られてるよね。

…これは当然。

いくらハンドメイド好きでもどこぞの人が作ったかわからない食べ物は敬遠しちゃうし一歩間違ったら命に関わることもあるからね。

でも他の物は誰でも好きな様に出せる訳で~

そりゃー正直羨ましいよ。

元々経験がある人、ファンがいる人、環境が整ってる人、才覚がある人……

書いてて凹むわ~(?´ω`? )

でもねそれでぜーーーんぶハンドメイドですって言ったら街に溢れてる商品の殆どが誰かのハンドメイドだと思うの。

私が働いてたお店は確かに既製品の服をたくさん売って、オーダーメイドも受けてた。

既製品だって響きだけで内容は工場の人のハンドメイドだよ?

デザインによっては手縫いで仕上げたりしなきゃいけないものもたくさんあったり

パターンも裁断も仮縫いも工場のスタッフがハンドメイドでやってるんだよ。

某ネズミーランドの縫いぐるみの組み立てだって中国の内職のおばあちゃんとかが家でやってたりするんだよ。

鼻に耳がくっついて出来上がってくるマイアレンジしちゃうんだから。

そう思うとハンドメイドサイトって銘打ってのサイト運営はもう違う気がしてきた。

所謂ハンドメイダーがのし上がるための場ではないね。

既に自分の技術で生活してきてる人、片手間では無い人達が中心となってるショッピングモールだと思うんだよね。

だったらベイスに出店しようか…

先のサイトがやってる素人支援的なワークショップとか公演会とか勉強会とかは張りぼての集金活動だと私は割りきってる。

勿論経験とか知らない話を聴くのは大切だと思うから好きな人とか身になってると思える人は大いに活用すべきだとは思うけど。

だってサイトのシステムが全く応援に伴ってないもの。

分析される数字が足りないよ。

ダウンロード数~万突破ってそのうちの売り手はどのくらい?

買い手はどのくらい?

ダウンロードは無料だけどその中の物をお金だして買うの?

このヤプログの方がまだしっかりしてるってか同じGMO何だからやれよって話。

インスタの解析もなかなかだからね。

そんなわけで、これから手を出したい人は大手ハンドメイド通販サイトって言葉に惑わされるな

プロ又はセミプロか稼ぎが出ない値段で出してる人しか売れないよ!

まぁ、普通に考えれば当然の事なんだけどね。

そうじゃなかったのがハンドメイドサイトの良さだったのに結局ただのショッピングモールになったわけだ。

だが私は止めない!

何故なら背水の陣だから!( ;∀;)

明日から世界の人が集まるファッションの街に納品してくる!

絶対委託販売しないとこなんだけど、使えるコネは全部使うことにした!

イベント出店もしたいしイベント主催もしたいし…

やれることはやっとこうと思う(`;ω;´)