佐倉で桜!?

2010-04-03 | インポート
こんばんは☆ ヒデです。
今週末は、F1マレーシアGPです。 今日は予選、明日が決勝になります。
マレーシアGPは、ヨーロッパの視聴者を獲得するために去年から時間を夕方に変更。今年は、1時間ばかり早く開催するみたいだけど、マレーシアの気候上、夕方は一番スコールの発生する時間帯。
去年は、途中でレース中断になってしまったけど、今年はどうなることやら注目です。

Sany0605

さて、今日は絶好のお花見日和だったので、近くの佐倉城址公園にお花見へ行ってきました
佐倉だけに、桜でお花見です・・・。
ここ城址公園は、その名の通りもともとお城の跡なので、こうやってお堀があって、その脇に桜が咲いてたりするんだよねぇ~。 なんとも、歴史を感じるお花見ができるんです。

Sany0620

城址公園の桜は、まだ7~8分咲きって感じ。
それでもたくさん咲いている桜もあったので、その下でレジャーシートを敷き、お花見開始でございます。
桜は、やっぱりキレイだねぇ~  春満喫だねぇ~
佐倉は、やっぱり桜だねぇ~

Sany0612

ここは町の人達がたくさん出店を出しているのがいいんだよねぇ~。 しかも商店街の人たちだから、お値段もそこまで高くないのがうれしい!
でね!お花見と言ったらねぇ~。
とん汁なんですよ!
ここで売っているとん汁がこれまたおいしいのよね。 体も温まって最高だよね!

Sany0613

そして、ご飯はこちら!
古代米おむすび弁当です。
さすが城址公園の隣にある歴史民俗博物館が売ってたお弁当だよ。
ここにも歴史を愛する佐倉の人達のこだわりが感じられる。
たしかにうちの嫁さんの料理にもたまに古代米が出てきます。
この古代米。見た目はお赤飯みたいだけど、味は白米に近いです。 おいしいし、体にもいいみたいだよ!
今年のお花見は、ちょっと古代米で歴史を感じながら見た桜でした。 佐倉は、今週末から来週末かけてお花見できそうなので、訪れてみてはいかがでしょうか!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿