こんばんは☆ ヒデです。
F1日本GPの開幕まで、あと2日!
やっぱり注目しなければならないのは、ケータハムの小林可夢偉選手だ!!
2012年の鈴鹿で見せたあの走りは、今でも忘れられない。 ザウバーで3位表彰台。 めっちゃ感動した。
それから2年ぶりに変えてきた、ここ鈴鹿。 チームはケータハムという下位チームになり、今年はチームとしても、まだポイントが取れていない。 コンストラクターズランキングも最下位だ...。
そんなチームは、可夢偉選手のためなのか、ここ日本GPに新たなフロントウィングを投入。 トヨタの風洞を借りて作ったものである。 これにより戦闘力の向上を期待したい。
ツイッターで可夢偉選手をフォローしている。 日本GPに向け、準備は順調なようだ。
みんなで応援しよう!可夢偉選手を!! イケーーー!!!
さて、そんな日本GPに向けてか否か、ちょっと前に会社の先輩達と一緒に錦糸町の馬力という居酒屋さんで馬力を注入してもらいました。
まずは、すじ煮込みとビールで乾杯!
このあっさりめのすじ煮込みは、ちょっと他とは違う味。 あっさりしているけどビールにあいます。
きたぜ!馬力とうふ!!
豆腐の上には、大量のスライスしたニンニクとネギ。 ちょっと、しょっぱめの味が、すじ煮込みとは、また違ってビールにあいます。
お~し、だんだんパワーが出てきた。
さらにパワーアップとばかりに、生ホルモンを注文。
豚のガツ、ハツ、コブクロ、タン、レバー、さらにさらに馬レバーまで。
こりゃ、もうパワーがとまらない!!
そして、トドメとばかりのキターーーーー!!
ハブ酒だーーー!!
こりゃ、もう限界超えちゃいますよ先輩。ヤバイっすよ。
すこし、先輩が頼んだハブ酒をなめる程度に飲ませてもらいました。
ウッフォーーーーーー!!
こりゃ、飲んだら、なんか違う力が湧き出てきそうです。
最後は、これまた先輩が頼んだ味噌汁を、これまたいただいちゃいました。
やっぱりホッとするわぁ~。 日本人だもの...。
ここ馬力は、お酒もさることながら、料理の種類がハンパない。 他にも焼き鳥や刺身なんかもあるし、是非、次回来た時は食べてみたいと思っているハムエッグ、そして、しらすたまごかけご飯。
すこし元気がなくなったときは、ここ馬力で馬力(パワー)を注入してもらおうと思います。 馬力注入におすすめです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます