晩秋の1日 2007-11-20 | 今日の出来事 天気は晴天とはいかないけど、まあ太陽も出ている、雲もあるといったような、秋の終わりのちょっと寒い日曜日。 公民館で作品発表会が行われました。 皆さんどれも玄人はだしで、見事な作品ばかりでした。 一部を紹介いたします。残りは、後日UPいたします。 画像の中にカーソルを入れるとストップします 公民館のお祭りで<おにゆず ふつうの柚子の5倍以上の大きさ。でも食用にはならないそうなまさに”柚子のおおばか”状態です竹筒飯 孟宗竹の中にもち米を入れて炊いてます。おいしそうでした。小、中学生と成人のコラボの清流太鼓。真ん中の男子の大太鼓ソロは、ステキでしたクリスマス用の盛り花です。きれい押し花 顔はうらじろ、譜面が笹の葉でできています。押し花ー2 カスミソウでできています。何本使っているのか可愛いワンコのぬいぐるみ。犬種は?チワワのクーちゃんかな?蓮の実の飾り。蓮の穴をきれいな綿の入った布で飾っています。定番の鉢物 五葉松。お祭りに来ていた柴犬のろろチャン。(♀)周りがちょっと汚いね ごめんね<<< sakura先生のソースをお借りいたしました