夕べ又、屋上に置いている月下美人が咲きました~! 此れで8回目の開花です。 2メートルの大きな幹に2花、と・・・ 去年の秋挿し葉した、茎も出来ていない葉っぱから 花芽が出来、一花咲いたのです。 ![]() 超、超早熟の月下美人ちゃん ![]() ![]() 昼過ぎからそろそろかな~って思っていました。 蕾が大きく膨らみ中から白い色が見えていたのでね。 20時過ぎから開き始め23時には85パーセントほど開花しました。 空には綺麗な金星が輝いていました。 で、次は満開になるだろう0時を目安に部屋に戻りPCの前に座って、 10分もしないで、急に雨が降りだしました ![]() 久し振りの雨!小躍りして喜びたかったけど・・・あの花たちはどどうなるの ![]() ![]() 0時まで待って・・・というより雨が強くってカメラも濡れるし・・ ![]() 小止みになった0時にカメラ片手に、傘さして、花に逢いに ![]() 満開ではなく、前と同じ大きさで、濡れて咲いていました。。。。。 この雨は、あの小さい葉っぱの「産みの?苦しさからの涙」かな、 それとも「一夜花の侘しさ」の・・・何て妙にセンチになり見入っていました。 雨もその後直やみました・・・1時過ぎに。 で、翌朝6時前に少し萎みかけていた花たち3個をもいで、 花弁をむしりさっと茹で、三杯酢にして、朝食に・・・ 初めていただいたのですが、癖も匂いも無く、ほんの少し粘りがあったけど 柔らかく(当たり前 ![]() ![]() 懸命に咲いた花をあのまま何時ものようにゴミに捨てる気にならなかったです。。。。 中国では高級食材とか、、、天ぷらもいいらしいです ![]() マウスオンしてください。
向き合ひて月下美人と語るかな 俳句に興味の有る方は、左のサイドバーに【8月の俳句】を置いています。 お暇でしたら覗いてください^-^ |