コーヒーブレイク

世間の出来事にゆっくりついて行きたいと思っているシニア族。

5月15日

2008-05-15 | 今日の出来事
久しぶりのお天気で私の風邪も”風と共に去りました”
寒暖の差には堪えました。
これから梅雨に向って、暑かったり寒かったりの日が、又くるのかしら?
皆様どうぞお気を付けください。夏風邪は結構きついですよ~ぅ










我が家のグローイングアップの花と実



<<<<<

只今成長中の植物です。ジューンベリーの実、ぶどうの花(蕾)茄子の花、
3年前に450円で購入した赤いミニバラ、
5年前に娘から貰った母の日の四季咲きカーネーションです。
マウスオンして下さい。








公園でであったわんこ。



ワンちゃん!こっちにおいで!!


<

マウスオンして下さい。ワンちゃんが近づいたり離れたり(大きくなったり小さくなったり)します。
マウスアウトでとまります。
変な事が起こるかも?w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!! 
ほっとけば元に戻ります。  (✿ฺ-ω-)





母の日

2008-05-08 | Weblog
もじ
胡蝶蘭

<<
/td>

ますたー様のソースをお借りして5枚のスライドショーです。(海老名洋欄園の胡蝶蘭)




もうすぐ母の日、娘や息子から、心づくしのプレゼントを頂き、嬉しい思いをしております。

わたしの母も7月で卆寿をむかえます。と~っても元気で大分の方に住んでいます。

子供にとって親の元気が何よりのプレゼントですね。

昔から人後に落ちる事をとても嫌がっていたような人ですのでマア、矍鑠としています。

ぼ~っとしている私とは親子ではないみたいです。ふふふ。

今年はカーネーションではなく、海老名洋欄園の胡蝶蘭を贈りました。

母も草木をとても大事に育てているのできっと上手に世話をしてくれると思います。

いつまでも元気でいて欲しいし、いつまでも私の大切な相談相手になっていてもらいたいと思っております。




庭の実と花

2008-05-03 | 今日の出来事
ゴールデンウイークが始まってから初めて、憲法記念日の今日関東地方は「雨」

この降ったり止んだりの中、庭の花をパチリ!花に雨粒がぽつぽつ。
コンデジにもポツポツ

午後からは農業祭で雨の市役所のグランドに野菜の苗を買いに出かけました。
トマトと茄子。おまけに腐葉土の堆肥も頂いて。
早速移植しました。植え付けにピッタリのお天気です

元気に根付いた苗を、後日ご紹介いたします。




               

    サムネイルの上をクリックして下さい。8枚です。                    

 <<庭の薔薇咲き始めました〔1〕<庭の薔薇白、同じ木から咲いています〔2〕<ジャーマンアイリス ドンドン増えています〔3〕<寒さに大変強い多肉植物、名前が解りません〔4〕<多肉植物の葉っぱ 雨粒が光っています〔5〕<さくらんぼ 小鳥が突っつき始めました。〔6〕<苺 大分色が付いて来ました〔7〕<ジューンベリー ラナンキュラスに場所を占領されて、でも成長しつつあります〔8〕
ますたー様のソースをお借り致しました。









 <



ますたー様のソースをお借り致しました。



残りの貴重なお休み、近場を歩いて綺麗なものや、面白いものをみて廻りたいと思っています。
明日は子供達が遊びにきてくれて、たのし、いそがし、の1日になりそうです

ブログの皆様の楽しいホリデーの足跡、おまちしています。