ペクイアのオーダー品、ノンホールピアスが完成しました。
リーフ型と極小タイプの2つがセットになってのオーダー品です。
とても可愛らしい色合いと形に仕上がっていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/1ce25d515083d765eedc8137c80d2e46.jpg)
オーダーメイドも随時受け付けております。
ご興味のある方はWEBサイトをご覧ください。
https://www.wood-eq.com/
リーフ型と極小タイプの2つがセットになってのオーダー品です。
とても可愛らしい色合いと形に仕上がっていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/1ce25d515083d765eedc8137c80d2e46.jpg)
オーダーメイドも随時受け付けております。
ご興味のある方はWEBサイトをご覧ください。
https://www.wood-eq.com/
高品質の銘木で作ったアクセサリー類になります。
どれも本当に美しい表情の作品となっています。
女性が好む色合いかもしれません、プレゼントにいかがでしょうか。
チューリップウッドのブレスレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/eaa675108727272630957e1d707cf6b8.jpg)
サティーネのポニーフック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/e655aa9a5ccbe1425f45974049a7538c.jpg)
ピンクアイボリーのポニーフック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/875744cd1a4e520833659d4dbe3a86a9.jpg)
WEBサイトで購入もできますよ!
ぜひご覧になってください。
https://www.wood-eq.com/
オーダーメイドも受付中です。
どれも本当に美しい表情の作品となっています。
女性が好む色合いかもしれません、プレゼントにいかがでしょうか。
チューリップウッドのブレスレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/eaa675108727272630957e1d707cf6b8.jpg)
サティーネのポニーフック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/e655aa9a5ccbe1425f45974049a7538c.jpg)
ピンクアイボリーのポニーフック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/875744cd1a4e520833659d4dbe3a86a9.jpg)
WEBサイトで購入もできますよ!
ぜひご覧になってください。
https://www.wood-eq.com/
オーダーメイドも受付中です。
ピンクアイボリー入荷しました。
超高品質のピンクアイボリーです。
これほどの品質の物はそうそうお目に掛かれませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/bb79ba32cfdc1765b5b499eddfc8756e.jpg)
ポニーフックなどのアクセサリーにいかがでしょうか。
オーダー受付中です。
お気軽にお問合せください。
https://www.wood-eq.com/order
超高品質のピンクアイボリーです。
これほどの品質の物はそうそうお目に掛かれませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/bb79ba32cfdc1765b5b499eddfc8756e.jpg)
ポニーフックなどのアクセサリーにいかがでしょうか。
オーダー受付中です。
お気軽にお問合せください。
https://www.wood-eq.com/order
作家Sの力作2点が到着しました。
ウッドピック2点、キングウッドの作品とアフリカンブラックウッドの作品です。
キングウッドのピック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/4a48d015211805acc8c8588a3e53525b.jpg)
アフリカンブラックウッドのピック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/eaf68c4df61f65a3268af5bd3d109336.jpg)
両方ともローズウッドの仲間になります。
銘木の中でも世界最高峰の木材な上、この2枚とも高品質の材から作られています。
素晴らしい表情に仕上がっているのがお分かりいただけるでしょうか。
この黒光りといい、何とも言葉にしにくい程の美しさです。
2枚ともショップに並んでおります。
もちろん1点ものとなりますので、もしよかったらご覧になってください。
1枚3300円(税込、配送料込)となっております。
https://wood-eq.stores.jp/
ウッドピック2点、キングウッドの作品とアフリカンブラックウッドの作品です。
キングウッドのピック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/4a48d015211805acc8c8588a3e53525b.jpg)
アフリカンブラックウッドのピック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/eaf68c4df61f65a3268af5bd3d109336.jpg)
両方ともローズウッドの仲間になります。
銘木の中でも世界最高峰の木材な上、この2枚とも高品質の材から作られています。
素晴らしい表情に仕上がっているのがお分かりいただけるでしょうか。
この黒光りといい、何とも言葉にしにくい程の美しさです。
2枚ともショップに並んでおります。
もちろん1点ものとなりますので、もしよかったらご覧になってください。
1枚3300円(税込、配送料込)となっております。
https://wood-eq.stores.jp/
オーダーを頂いていた、チューリップウッドのポニーフックが完成しました。
非常に美しいチューリップウッドらしい木目が出せたのではないでしょうか。
色合いのバランスも良く、経年変化による色の成長が楽しみな作品となっています。
オーダーメイドでの作成依頼は随時受け付けています。
WEBサイトの問い合わせから、お気軽に連絡を頂ければ幸いです。
https://www.wood-eq.com/
非常に美しいチューリップウッドらしい木目が出せたのではないでしょうか。
色合いのバランスも良く、経年変化による色の成長が楽しみな作品となっています。
オーダーメイドでの作成依頼は随時受け付けています。
WEBサイトの問い合わせから、お気軽に連絡を頂ければ幸いです。
https://www.wood-eq.com/
私たちのアトリエは銘木を削ることからスタートしました。
削っていくうちに、たくさんの削り粉が出てきます。
その粉も銘木の一部分。
貴重な天然資源である銘木を無駄にしてはならない、と感じた私たちは何かに活用できないかと考えました。
そしてたどり着いた方法の一つが”草木染め”でした。
時を同じくして感染症の予防的観点だけではなく、エチケットやマナーとして、外出する際のマスクは必須ともいえる社会となりました。
普段から身につけていただきたいという想いから、私たちは銘木で染色をしたガーゼを布マスクに仕立てました。
コウキ布マスク表.jpg
口や鼻という敏感な部分に当てるものだからこそ、全て口に入れても害が無い材料にこだわっています。
縫製は洋裁学校を出た経験者の、ミシンと手縫いで仕上げる丁寧な作りです。
銘木の優しい表情が生きた、美しい色合いに仕上がりました。
天然の色素だからこそ、日焼けをしたり色が褪せることは避けられません。
布マスクという性質上、未来永劫に渡っての着用に耐えることも出来ません。
寿命があるからこそ着用の時に美しく輝けるのではないでしょうか。
なるべく大切に着用して頂ければ私たちもとても嬉しく思います。
オフィスシーンやお洒落シーン、色々な場面での”銘木染めマスク”はいかがでしょうか。
柔らかい単染色の味わいで口元を彩ってみませんか?
https://www.wood-eq.com/omoi02
削っていくうちに、たくさんの削り粉が出てきます。
その粉も銘木の一部分。
貴重な天然資源である銘木を無駄にしてはならない、と感じた私たちは何かに活用できないかと考えました。
そしてたどり着いた方法の一つが”草木染め”でした。
時を同じくして感染症の予防的観点だけではなく、エチケットやマナーとして、外出する際のマスクは必須ともいえる社会となりました。
普段から身につけていただきたいという想いから、私たちは銘木で染色をしたガーゼを布マスクに仕立てました。
コウキ布マスク表.jpg
口や鼻という敏感な部分に当てるものだからこそ、全て口に入れても害が無い材料にこだわっています。
縫製は洋裁学校を出た経験者の、ミシンと手縫いで仕上げる丁寧な作りです。
銘木の優しい表情が生きた、美しい色合いに仕上がりました。
天然の色素だからこそ、日焼けをしたり色が褪せることは避けられません。
布マスクという性質上、未来永劫に渡っての着用に耐えることも出来ません。
寿命があるからこそ着用の時に美しく輝けるのではないでしょうか。
なるべく大切に着用して頂ければ私たちもとても嬉しく思います。
オフィスシーンやお洒落シーン、色々な場面での”銘木染めマスク”はいかがでしょうか。
柔らかい単染色の味わいで口元を彩ってみませんか?
https://www.wood-eq.com/omoi02
銘木という強く儚い美しさを、私たちの手で削らせてもらうということ。
銘木はその希少性から、その時点でとても貴重なものです。
そんな銘木を削らせてもらう。
もし失敗したら……。
私たちがその美しさを、その価値を壊してしまうことになります。
私たちが手を加えてしまったばかりに、銘木がゴミになってしまう。
それはあまりにも悲しいことです。
だからこそ、そうならないためにも。
私たちはいつだって誠心誠意、命を燃やして削ります。
Y002~チューリップウッドのチャーム01.jpg
銘木を手で削っていくと、わかることがあります。
その部分における最適な力の入れ方。
木目の走り方による最適なヤスリのかけ方。
深く考える必要はありません。木はそっと教えてくれます。
無理な力を掛ける必要はなく、流れに沿って手を動かすだけで木は削れて行きます。
終わりの無い研鑽。
それでも、研鑽していくことに意味があります。
銘木はひとつひとつ異なります。
それは一期一会、同じ材と出会う事はありません。
育った場所、育った年代、育った環境も全て違う訳ですから。
私たちはヤスリを使って、木と対話をします。
年輪がこの頃に大きな環境変化があったんだな、とか。
他の生命が生きる為にここを食べたんだな、とか。
木が生きてきた証を垣間見て、木の命脈を教えてもらいます。
それが私たちの目指す ”生命の表現” なのかもしれません。
その思いを胸に削り上げ、磨き上げた銘木アトリエEqの木工作品たちは、
どれも銘木の素晴らしさを、私たちの持ち得る最大限の力で引き立てた仕上がりになっていると思います。
手に取って、よりその美しさに惹かれて頂きたいのです。
自然の営みがもたらした作品を、地球が描いた芸術を、お花を飾るような気持ちであなたの日常に添えてみませんか?
https://www.wood-eq.com/omoi01
銘木はその希少性から、その時点でとても貴重なものです。
そんな銘木を削らせてもらう。
もし失敗したら……。
私たちがその美しさを、その価値を壊してしまうことになります。
私たちが手を加えてしまったばかりに、銘木がゴミになってしまう。
それはあまりにも悲しいことです。
だからこそ、そうならないためにも。
私たちはいつだって誠心誠意、命を燃やして削ります。
Y002~チューリップウッドのチャーム01.jpg
銘木を手で削っていくと、わかることがあります。
その部分における最適な力の入れ方。
木目の走り方による最適なヤスリのかけ方。
深く考える必要はありません。木はそっと教えてくれます。
無理な力を掛ける必要はなく、流れに沿って手を動かすだけで木は削れて行きます。
終わりの無い研鑽。
それでも、研鑽していくことに意味があります。
銘木はひとつひとつ異なります。
それは一期一会、同じ材と出会う事はありません。
育った場所、育った年代、育った環境も全て違う訳ですから。
私たちはヤスリを使って、木と対話をします。
年輪がこの頃に大きな環境変化があったんだな、とか。
他の生命が生きる為にここを食べたんだな、とか。
木が生きてきた証を垣間見て、木の命脈を教えてもらいます。
それが私たちの目指す ”生命の表現” なのかもしれません。
その思いを胸に削り上げ、磨き上げた銘木アトリエEqの木工作品たちは、
どれも銘木の素晴らしさを、私たちの持ち得る最大限の力で引き立てた仕上がりになっていると思います。
手に取って、よりその美しさに惹かれて頂きたいのです。
自然の営みがもたらした作品を、地球が描いた芸術を、お花を飾るような気持ちであなたの日常に添えてみませんか?
https://www.wood-eq.com/omoi01